MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

他人のコンテンツを消費するだけじゃなく、自分のコンテンツ(商品)を作る大切さ

目次

要約

この記事では、他人のコンテンツを消費することと、

自分のコンテンツ(商品)を作ることの重要性についてお伝えします。

っというか

伝えたい。

みんな、他人のYouTubeを見ているばっかりではなく、自分のコンテンツを作るべき

です。

多くの人々は他人のコンテンツを楽しむことに時間を費やしていますが、

今後は自分のコンテンツ(商品)を作ることに時間をかけるべきです。

理由はかんたんで

他人のコンテンツを消費しているだけでは

あなたは一生消費者のままだからです。

ようするに労働して稼いだお金を消費するだけの人生になるということです。

実際に私も2020年5月までは

週5で労働し

空いた時間はYouTubeやマンガなどの

エンタメに消費しているだけの日常でした。

2020年5月にこのブログをやりはじめてから

思考は一変しています。

自分のコンテンツを作成し、共有することで、

個人、ブランド、またはビジネスの成長を促進できるのに

やらないのはもったいない。

という話をします。

はじめに

インターネット時代において、

情報やエンターテイメントが

かんたんに手の届くところにあります。

スマホをひらけば秒で

エンタメコンテンツを楽しむことができます。

多くの人々は他人が作ったコンテンツを楽しむことに時間を費やしていますよね。

それは大いに楽しいことです。

ストレス発散になったり

癒しの時間となります。

しかし、単に他人のコンテンツを消費するだけでは、

自分自身や自分のブランド、ビジネスには何の恩恵ももたらしません。

「お金」という面においては

あなたになんのメリットも生み出しません。

むしろあなたの時間とお金を消費しているだけの行為となります。

この記事では

なぜ自分のコンテンツ(商品)を作成することが重要なのか、

その利点や方法について詳しく解説します。

他人のコンテンツを消費することのメリット

他人のコンテンツを消費することには多くの利点があります。

他人のコンテンツとはどんなものか?

たとえば私が消費している他人のコンテンツは

  • Jリーグ 京都サンガF.C.の試合
  • 映画
  • マンガ
  • 他人のYouTube動画
  • Amazonプライムビデオ

などなどです。

もちろん「コレをすべてやめろ!」って話ではなく

コンテンツ消費にはメリットもあります。

情報と娯楽

みなさんが他人の作ったコンテンツを消費するのは

「楽しいから」ですよね。

YouTube、マンガ、映画などのエンターテイメントは、

私たちの日常生活の一部となっており

ストレス発散や癒しの時間となっています。

私の場合はやはりサッカー観戦が週1の楽しみとなっています。

贔屓にしている京都サンガF.C.が勝てば嬉しいし

負ければ腹立つし。

一喜一憂できるサッカー観戦の楽しみはやめられません。

学習と洞察

他人のコンテンツを読むことや視聴することは、

新しい知識や洞察を得る良い方法です。

たとえば

私はエンタメ系のYouTubeチャンネルはほとんど見ませんが

私とおなじようなVlog系のチャンネル

ビジネス系、本要約系、JリーガーのVolg系の

YouTubeチャンネルはよく見ます。

他人の専門知識や経験から学び、

自分のスキルや視野を広げることができるからです。

コミュニケーションと共感

他人のコンテンツは、共通の興味を持つ人々とのコミュニケーションを促進し、

共感を生むことがあります。

新しい友達やコミュニティに参加できるチャンスがあります。

他人のコンテンツを消費するだけでは何がダメなのか

では

他人のコンテンツを消費するだけでは

いったい何がダメなのでしょうか。

答えはかんたんで

誰かの商品を消費しているだけでは何も生まないから

です。

たとえば私の場合は

エンタメ消費であるサッカー観戦。

プロサッカーの試合を見ていても

私のサッカースキルはアップしません。

京都サンガF.C.が勝とうが、負けようが

私の人生には1mmも影響はありません。

サンガが勝っても

私の収入や自由な時間は増えません。

もちろんキャリアアップもありません。

それなのにお金と時間を払って

サッカーの試合を見に行くという行為は

実は費用対効果だけで考えるとマイナスでしかない

ということです。

他人のサッカーを見ている時間、

自分がサッカーをやった方が

自分の人生は変化します。

サッカースキルはアップするし

身体的強化もあります。

他人のサッカーを見ているだけでは

身体的強化はありません。

肉体が強化されれば

自分のやれることの幅が広がります。

こうやって差はひらいていく。

今回はサッカーでたとえましたが

すべてのコンテンツで言えることなんです。

7:3ぐらいのバランスにする

エンタメ消費を全てやめろ!って話じゃない

ってことで

上記のサッカーの例は極論です。

ようするに

ただ消費するだけではダメ

ってことが言いたいんです。

人生にエンタメがなくなったら

何もおもしろくないですからね。

私もサッカー観戦がなくなる人生はおもしろくありません。

そこで

1日中誰かが作ったコンテンツを消費するだけではなく

1日のエンタメ時間を

7:3の割合で

自分のコンテンツを作る時間にあててみましょう。

たとえば休日10時間自由な時間があるとして

マンガを読んだり、YouTubeを見たり、映画を見たりする時間は3時間

あとの7時間は自分のコンテンツ作成に時間を費やす

みたいなイメージです。

消費しつつコンテンツを作るという方法もある

もう一つオススメの方法は

エンタメを消費しつつ

自分のコンテンツを作る

っていうものです。

たとえば私はサッカー観戦をする場合

かならず動画をとってYouTubeにアップします。

ブログにも観戦感想記事を書いています。

こうすることで

エンタメを消費するだけでなく

同時にコンテンツ作りもやるって方法です。

「ライフイズコンテンツ」あなたの人生は誰かにとって気づきとなります

自分のコンテンツを作るメリット

では、なぜここまで

「自分自身のコンテンツを作成すること」

が大切なのか解説します。

個人ブランディング

自分のコンテンツを作成し共有することで、

自分の専門知識や熱意をアピールできます。

これは個人ブランディングの一環であり、

将来の仕事やビジネスチャンスにつながる可能性があります。

特にインターネット、AIの時代になることで

個人の発信力の重要性はますます高まっています。

収益の機会

あなたが作ったコンテンツは、

あなたの商品です。

ブログでも

YouTubeでも

X(旧Twitter)でも

あなたの商品なんです。

コンテンツを作れば

広告収益、スポンサーシップ、

製品販売などの収益のチャンスが生まれます。

成功すれば、コンテンツ制作が収益の主要な源になることもあるんです。

何もしなければ「0」。ただの0。

クリエイティビティの発揮

コンテンツ制作はクリエイティビティを発揮する素晴らしい方法です。

文章、ビデオ、アートなどの形式で表現し、

自分のアイデアを具現化できます。

あなた自身のスキルアップになりますよ。

自分のコンテンツを作成する方法

アイデアの収集

コンテンツ制作の第一歩はアイデアの収集です。

自分の興味や専門知識に関連するトピックを見つけ、

それをベースにコンテンツのアイデアを形成します。

コンテンツの作成

アイデアが決まったら、コンテンツを制作します。

文章を書いたり、ビデオを撮影したり、

デザインを作成したりする方法はさまざまですが、

選択したメディアに応じてコンテンツを制作します。

共有とプロモーション

コンテンツを作成したら、それを共有し、プロモーションします。

ソーシャルメディア、ウェブサイト、

ブログなどを活用して、広く観客にアクセスできるようにします。

結論

他人のコンテンツを楽しむことは大事ですが、

消費しているだけでは

あなたの人生が変化することはありません。

「自分のコンテンツを作成する」という意識を持ちましょう。

アイデアを形にし、オリジナリティを追求し、

コミュニティと共感を築くことで、個人やビジネスの成長を実現できます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

↓ポチッと支持していただけるとブログ更新のはげみになります!↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村

よくある質問

自分のコンテンツを作成する際に注意すべきポイントは何ですか?

自分のコンテンツを作成する際には、オリジナリティを追求し、品質を重視し、定期的に更新することが大切です。また、視聴者や読者とのコミュニケーションも重要です。

成功するためにはどのくらいの時間がかかりますか?

成功には時間がかかることがあります。

しかし、コンスタントにコンテンツを制作し、

改善を続けることで、徐々に成果が現れるでしょう。

自分のコンテンツから収益を得る方法は?

収益を得る方法は多岐にわたります。

広告収益、スポンサーシップ、商品販売、

クリエイター支援プラットフォームなどがあります。

収益化方法はコンテンツの種類や規模によって異なります。

他人のコンテンツを消費することと自分のコンテンツを作成すること、どちらが重要ですか?

両方が重要です。

他人のコンテンツから学びながら、

自分のアイデアを実現することが成功につながります。

バランスを保つことが大切です。

質問に対するフィードバックを受ける方法は?

フィードバックを受けるためには、コンテンツを公開し、コメントやメッセージを受け付けることが効果的です。また、ソーシャルメディアを活用して視聴者や読者とコミュニケーションを図ることも重要です。

最後に、この情報を活用して自分のコンテンツ制作の旅を始めましょう。成功への第一歩は自分から始めることです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次