MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【断捨離の効果】ミニマリストになります【検証します】

こんにちは

人生をライフハックに注ぎ
毎朝5時から活動をしている
生産性の鬼、利便性の母、自己研鑽の鬼
パパスタ@papasta7と言います。

今週はミニマリストの思考についてシェアしました。

あわせて読みたい
【ミニマム最強説】ぼくたちに、もうモノは必要ない【本要約】 こんにちは10年後には失業するサラリーマン(損保業界)39歳2児の父自己研鑽の鬼、パパスタ@papasta7と言います。 さて今回はミニマリストの記事をシェアします。 ・汚...

佐々木典士著【ぼくたちに、もうモノは必要ない】という本が
とかく良本でした。

そして読んで思ったことが

パパスタ

僕はミニマリストになります!!!

です笑

みなさん、これが

本を読んで人生が変わる瞬間です笑

具体的に解説していきます。

目次

なぜミニマリストになるのか

僕がミニマリストになろうと思った3つのきっかけは

  • ムダ使いをなくしたい
  • 部屋をキレイにしたい
  • 身軽になりたい

です。

よくミニマリストYouTubeであるような
カーテンも何もない部屋とかに

憧れているわけではないです。

ミニマリストの

『大切なモノにフォーカスした生きかた』

という考え方がすごく良いと思ったからです。

大切なモノにフォーカスした生き方

ミニマリスト;
最小限主義者。持ちモノを自分に必要最小限にして暮らす人

ミニマリストのイメージってどんなイメージでしょうか?

  • ケチくさい
  • 貧乏くさい
  • 病的
  • 宗教っぽい
  • カーテンのない部屋
  • 布団が無いので床に寝る

『とにかく物を捨てる変態』という

ネガティヴなイメージを持っている方もいると思います。

しかし

実際ミニマムな生活の利点っていうのは

部屋がスッキリして気持ちいい
掃除がしやすい

という表面的なメリットだけではなく

不要なモノを捨てることによって
自分の周りに

本当に大切なモノだけを置いて生活をする

ということなんです。

みなさんは

大切なモノと余計なモノ

どっちを大切にする人生が良いですか?

ムダ遣いをなくしたい

ミニマリストの考え方は
ムダな物を持たずに

本当に自分の好きな物だけを持つ

という考え方です。

ムダにたくさん物を買わずに
本当にお気に入りの1つを持つ

結果的に浪費行動をしなくなるので

お金も貯まりやすくなります。

マキシマミストという人間

僕は

典型的なマキシマリストで

  • モノをたくさん買ってしまう
  • 承認欲求のカタマリ

でした。

バーゲンセールや

カッコイイブランド物が好きで

たいして欲しく無い物でも
『安くなっていたから』
よく浪費していました・・・。

結果的にも物が増えて

  • 片付けられない
  • 部屋がきたない

という悪循環でした。

今年の春に引越しした際に

物を捨てまくりました。

物を捨てる行為はめちゃくちゃストレスでした。

【もったいない】

【何かに使えそう】

【高かった】

という感情が出てしまうんですよね・・・

本書を読んで

すべて幻想なんだと実感しました。

捨てる時にあれだけストレスを感じていましたが

3ヵ月経って

今は何を捨てたのか覚えていません。

そんなもんなんだ。
と実感しました

本書にも書かれていましたが

【捨てて後悔するものなど1つもない】

ということです。

少数精鋭でいきたい

少数精鋭でいきたい。

物を持ちすぎて管理しきれず
掃除ができない性格になってしまった僕だから言えますが

本当に大切な物だけで

身軽にシンプルに生きていきたいです。

逆を言えば

自分が持つ物は

こだわりにこだわり抜いて
妥協一切なし
お金に糸目をつけず

完璧な1品だけで揃えたいですね。

アクションプラン3つ

僕がやろうと思っているアクションプランは3つ。

  • ゴミを捨てる
  • 1用途1つしか持たない
  • 会社の机も断捨離

まずはコツコツと

かんたんなことからはじめます。

ゴミを捨てる

ゴミを捨てる

単純なことですがゴミを捨てます。

ゴミというのは

食べかすとか空き缶はもちろんのこと

  • 使えない電化製品
  • 大量のUSBケーブル
  • 1年に1回使わなかった物
  • コンビニとかで無料でもらうプレゼント

コレらはすべてゴミです。

『いつか使うだろう』ってのはすべてゴミなので
全部捨てます。

そしてそもそも貰わないことにします。

1用途1つしか持たない

1つ買ったら1つ手放します。

物を買う時はこれまで以上に慎重にいきます。

とにかくこれ以上無駄遣いをしたくないです

  • 50回目使う事が想像できるか
  • 見栄の要素は0か?
  • 同じ用途の物を持っていないか?
  • それを捨てる覚悟はあるか?(大型ゴミとかめんどい)

を胸に手を当てて
がっちり検討してから買います。

家に置く物は

1用途1つに絞ります。

同じ用途の物は2つ以上持ちません。

一番厳しいのは

スニーカーとキャップとサングラスです・・・。

スニーカーとキャップとサングラスはどれもお気に入りで

こだわりまくって買ったものです。

しかーし!!捨てます!

身軽に生きていく

大切な1つを大切に大事に使うためには

1用途1つだけしか持たない!!

一番最後にスニーカーを手放すことができれば
僕の断捨離がすべて完了するときです。

慌てません。

まずは

手放しやすいものからコツコツとやっていきます。

自分のペースで少しずつ物を手放す

会社の机も断捨離

会社の机も断捨離します。

僕の仕事は保険関係なので契約事です。

文章でも電話でも間違いあったらぜったいダメなんです。
(お金に関連する仕事はめっちゃ厳しい)

契約者から

問い合わせがあったときにも

即答で答えないといけないし

ぜったいに間違ってはいけないので

保険約款(決まり事)の冊子は
常に机の上に出しっぱなし。

電話の記録は
とにかくメモを残しまくっていて
机の上は常に書類まみれでした。

保険の約款も毎年変わるのでどんどん冊子が増えていく始末。
(始期日時点の約款が適応となるので3年前の約款も捨てれないんですよね)

保険業界は

『言った言わない』
『約款に書いてある書いてない』

のやり取りでモメることがほとんどなので
同僚のデスクもメモだらけで
もれなくみんな汚いです笑

しかし!

会社のデスク上も断捨離することを決めました。

机の上がキレイか
キレイじゃないかは

生産性に関わります。

ノー残業で毎日帰宅するには生産性の向上は必須。

終わった会議の資料、
終わった事故対応データはすべて捨てることにします。
(スキャンはするけど)

会社自体が急速にデータ化

新型コロ助が未来の到達を早めたおかげで

会社自体が紙ベースから
データベースに急速に移行してます。

書類のデジタル化が
ものすごいスピードで進んでいますね。

ただ

デジタルデータが
全部消えて
全ての記録が無くなった
という経験をしている僕は

紙ベースのアナログ記録も残しておきたい派でした

でも

もうだめですね。断捨離します。

家族のものはどうする?

僕は嫁大臣、6歳長男、3歳次男と一緒に暮らしています。

家には僕のものだけでなく

それぞれの物と、共有の物があります。

自分以外のものをどうするかというと

もちろん勝手に捨てないし
何も言いません

「ミニマリストの考え方を他人に押し付けない」
というのが基本です。

自分だけミニマムに過ごします。

ただ

オモチャだけ永遠に一生増えていくので
子たちにちゃんと説明して
所有する数を決めようと思っています

まとめ

いかがでしたでしょうか

いざ自分がミニマリストになって
シンプルライフをしたとき

本当にお金が貯まるのか
本当に気軽に生きていけるのか

実践検証してみます。

逆にミニマムな生活が

ストレスになれば
即やめます。

またミニマリストの生活についてブログでシェアしていきますので

興味のあるかたはチェックしてみてください。

最後に

僕の行動を促した本はこちらです。


「慣れ」⇒「当たり前」⇒「飽き」という無限ループの浪費行動
情報過多によるストレス

こういったことから抜け出したい方にオススメの本です。

すべて鵜呑みにすることはありませんが
とてもおもしろい本だったのでオススメです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

あわせて読みたい
【断捨離のコツ】物を手放す7つの手順【僕たちにもうモノは必要ない 要約】 ・物が片付けられない・物が捨てられない・無駄づかいをしてしまう どんどん物が増えて部屋がかたづかない こんなお悩みを抱えているかた多いのではないでしょうか? ぼ...
あわせて読みたい
【ストレスをためない】モノが増える3つの理由【節約方法】 こんにちは 人生をライフハックに注ぎ毎朝5時から活動をしている生産性の鬼、利便性の母、10年後には失業するサラリーマン(損保業界)39歳2児の父 自己研鑽の鬼、パパ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次