今日は日曜日なので
まったりとコラムを書きます。
最近、41歳になりまして(安達祐実、タッキー&翼と同い年)
先日こんな記事を書きました。
41歳になったので
新しくはじめること
- 動画編集
- サウナ
- 音声メディア
を3つ宣言したのですが
今回は逆に「やめること」を3つ考えたいと思います。
「人生総取りする」と決めて生きていますが
人の許容範囲は決まっています。
何かを新しく挑戦するためには
「何かをやめる勇気」も大切です。
行動の断捨離です。
最後まで読んでていただくことで
同じ40代、30代のかたの参考になると思います。
ビールを呑みながら
まったりと読んでください。
41歳にやめること3つ
では、さっそく結論をお伝えします。
- 食事中のテレビ
- ブラックコーヒー
- 同じことをする
具体的に書いてみると
断捨離的なやめるということよりも
生産性向上や健康的視点で「やめる」という感じですね。
具体的に解説します。
食事中のテレビ
「ながら食事」
食事中のテレビ(YouTube)をやめます。
我が家では基本的に食事中にテレビを見たりしないのですが
最近、長男がテレビ操作(プレステ4)を使いこなせるようになって
食事の時間になると当たり前のように
Amazonプライムビデオをつけて
アニメを流すようになりました。
ぼくも子どもの頃から食事中にテレビを見るのが好きだったので
特にテレビをつけることを止めてませんし
自分自身が見たいものを見ながら食べることもあります。
しかし食事中のテレビ鑑賞をやめます。
食事中のテレビをやめる理由
食事中のテレビをやめる理由は1つ。
相手に失礼だからです。
一緒に食事をする相手
料理を作ってくれた相手
に失礼です。
同じようにスマホはぜったいに見ないし
机の上にも置きません。
こちらの記事でも書いているとおり
食事中にスマホを見る行為は
目の前の相手を無視する行為です。
なので「誰かと食事」をするときは
他のことをするのはやめて
目の前の相手に集中します。
「一緒に食事をしている」という行為に執着する
1人食事の時はがんがん「ながら食べ」をする
ちなみに1人食事の時はスマホやテレビをみてOKです。
(子どもたちも)
むしろ1人の時は食事にできるだけ時間を割きたくない。
常に何かをしながら食事をします。
「テレビを見ながら食事をしない」というのは
「行儀作法が悪いから」という理由ではないからです。
そんな慣例慣習はどうでもいいです。
「ながら食べ」がいけないとい理由は
一緒に食事をしている人に対して失礼だからです。
なので1人の時はスマホを見ながら食べるし
実際に平日会社での食事は基本的に仕事をしながら完全食を食べています。
(昼休みはフルに使ってウォーキングしている)
むしろ新しい時代は「ながら行為」が当たり前の
マルチタスク時代で
今の子達は、ぼくたちの時代とは違い
常にスマホをしながら行動しているマルチタスクネイティブです。
そんな子たちが主役になる時代に
「ご飯たべながらスマホはダメ」は通用しません。
1人で食べる食事=いかに効率よく時短で栄養を接触するかの行為
誰かと食べる食事=人とのコミュニケーションの時間
と分けるべきです。
もちろん1人でもリフレッシュのために
特別な時間を過ごすこともあります。
そんな時は自らスマホを見ながら食事しませんよね笑
ブラックコーヒーをやめる
ブラックコーヒーは尿管結石リスク
砂糖もミルクも入れていないならええやん
って思うかもですが
ブラックコーヒーも体に悪いんです。
なぜならブラックコーヒーを飲むと
尿管結石リスクがあがるからです。
ぼくはコーヒーが好きで
毎朝ブログ執筆中にコーヒーを飲んでいるんですが
かなりの杯数飲みます。
特にアイスコーヒーが大好きなので
夏場は900mlぐらい朝に飲んでいます。
そんなコーヒーですが
実は胆石リスクがあるってご存知でしたでしょうか?
なぜブラックコーヒーにしたか?
なぜぼくがコーヒーをブラックで飲むようになったかというと
ミルクと砂糖を入れると太るからです。
サクッと糖質と脂質を吸収できてしまうので
普通の食べ物よりも太りやすい。
みなさんが大好きなスタバのキャラメルマキアートなんか
1杯飲んだら30kmはランニングしないといけませんよ。
それぐらいコーヒーにミルク&砂糖を入れる行為は
デブロードまっしぐらになるわけです。
なのでコーヒーを飲むときは決まってブラックにするようになりました。
実はスタバも普通のコーヒーブラックがいちばん美味い
実はブラックコーヒーも尿管結石
コーヒーをブラックだけで飲むことも
体にとってはよくなくて
尿管結石のリスクが高いんです。
実はうちの父親が結石に悩みに続けているので
尿管結石にならないようにするための知識が豊富です。
親父は何回結石を爆破しても
全くよくなりません。
そんな親父がぼくに
「自分がはじめて尿管結石になったのは40代」
と言って啓蒙してきました。
そこから20年間、尿管結石でなんども入院手術を繰り返している親父を見ているので
41歳になったぼくもできるだけ結石ができないように
食事や飲みものに注意しようと思っています。
ソイラテが希望の光
ってことで
じゃあ、何を飲んだらいいんや?
って話ですが
オススメのものがソイラテです。
我が家は牛乳をやめて豆乳にしているので
豆乳が家にかならずあります。
それとボトルコーヒーをまぜれば
「かんたんソイラテ」の完成です。
コーヒーでカフェインも接種できるし
豆乳でソイタンパク質も接種できるので
体にもいい。
慣れれば普通に美味しいしまちがいありません。
どうしても豆乳が苦手だなあって人は
一度スタバでソイラテを頼んでみてください。
スタバで美味しければ脳が記憶するので
家でも美味いです。
同じことをするのやめる
人は同じことを繰り返すことが好きです。
なぜなら考えなくていいので楽だからです。
仕事でも同じことを繰り返す仕事の方が
0→1を生み出すクリエイティブな仕事より
圧倒的に楽です。
なぜなら思考錯誤がないからです。
意識して思考してないと脳は加齢とともに
確実に劣化します。
コンフォートゾーンから抜け出すため
意識して同じ行動をしないというには理由があります。
コンフォートゾーンから抜け出すためです。
コンフォートゾーン=自分がよく知っている落ち着く場所
たとえば
毎日ウォーキングやランニングをしている人のほとんどが
毎回同じ道を歩いたり走ったりしていると思います。
毎朝ウォーキングしているぼくも
全く同じ道を毎朝歩いています。
それはなぜかというと
「道を選ぶ」という思考をしなくていいので
脳にストレスがかからず、楽だからです。
なにも考えずに同じルーティンをすればいいので
楽しているんです。
しかし毎回ルートを変えると
- 時間は大丈夫か
- 道はあっているのか
- コース的に間違いないか
- 途中で迷わないか
- 変な場所にいってしまわないか
- 危ない場所じゃないか
などなど「いちいち考えないといけない」わけです。
そうすることで脳に負荷がかかりストレスに感じます。
人は脳に負荷がかかることをめんどくさい、できるだけ考えなくて良い方向を選びます。
無意識のうちに慣れた安心できる場所、コンフォートゾーンにいようとします。
でもそれでは成長しないし、あたらしい発見はありません。
なにより思考が止まるので
脳が育ちません。
もっと思考を高め
行動力を高めるなら
脳にどんどん刺激をあたえ負荷をかけて育てるべきです。
「毎回同じ」を選ぶと自然と思考停止になる
同じものを選ばない
日常生活のなかで意識して
コンフォートゾーンから抜け出す方法は他にもあります。
たとえば
- 出勤経路を変える
- 入ったことのない個人経営の飲食店へ入る
- コンビニで同じ商品を買わない
- ぜんぜん連絡をとっていない友達に連絡する
- 音楽は全シャッフルで聴く
- 土日を利用して全然知らない土地に行ってみる
などなど。
脳は知らないこと、知らない場所、あたらしいこと、
久しぶりのことをしようとすると
負荷がかかり、情報を吸収しようとします。
ひさしぶりの友達に会う時にすこし緊張しますよね。
アレです。
あの時、脳はめちゃくちゃ刺激されて成長しています。
新しい場所で新しい気づきを得ることができれば一石二鳥。
やらない手はありません。
ぼくのアクションプラン
とりあえずいきなり生活を変えるのはむずかしいので
まずはウォーキングルートを毎回変えます。
毎朝の10分ウォーキング、昼休みの30分ウォーキングは
気づけば毎回同じルートになっていました。
これ、毎回変えます。
まとめ
まとめます。
41歳の1年でやめることは
- 食事中にテレビをみない
- ブラックコーヒーをやめる
- 同じことをしない
です。
今回は断捨離的な「やめる」というより
行動するべき「やめる」という話になりましたね笑
とくに「同じことをしない」というのは
意識してやめることなので
むずかしいかもしれません。
また1年後に「ちゃんとできました」という報告記事が書けるように
41歳も確実に良い1年にします。
すべてはやりたいことをやる人生にするためです。
一緒に即行動でやっていきましょ!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけると励みなります!!