MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

私がBYDの日本市場参入にアガっている3つの理由

パパスタ

BYDの日本参入は激アツい!!!

って騒いでいる筆者ですが

BYDの車を買うの?

って言われたら

パパスタ

まだ、わからん!!

って言うのが本音です。

しかしBYDが

利権ズブズブで

国に守られていた日本車市場に参入することは

一般ピーポーの人たちにとって

とても良いニュースだと確信しています。

本記事では、その興奮の理由を3つご紹介します。

目次

BYD参入による価格競争の高まり

BYDがどんな自動車メーカーであるのか?

ということは

こちらの記事をチェックしてください。

BYDの低価格ながら高品質な車両提供

電気自動車=テスラ

テスラ=高級外車

というイメージがありますが


BYDは、低価格でありながら高品質な電気自動車を提供しています。

事実、2022年のEV販売数では

テスラに続く、世界2位に躍り出ています。

技術は高く、車は低価格で電気自動車。

そのため、BYDの参入によって価格競争が起こる可能性が高まります。

高品質な車両を手ごろな価格で手に入れたい

と考えている方々にとって、

BYDの参入は大きなメリットとなるでしょう。

他社も競争力向上を迫られる

競争が激化すれば、

他の自動車メーカーもビジネスを維持するために競争力を高めざるを得ません。

結果として、

各自動車メーカーから

優れた車両が提供される可能性があります。

(作れなきゃ淘汰される)

つまり、

我々消費者にとっても選択肢が増え、

品質の高い電気車両を

よりリーズナブルな価格で手に入れることができるようになるのです。

経済的な利点

ガソリン代の心配がない

電気自動車にはガソリン代の心配がありません。

現在、ガソリン代が高騰しており

これはしばらく続くと言われています。

(元々限りある資源なので安くなることは考えにくい)

充電することで走行可能となるため、

ガソリン価格の上昇によっても影響を受けません。

これにより、燃料コストの削減が見込めます。

ソーラー発電技術が進むことでさらなる経済的利点

さらに、ソーラー技術の進歩によって、

電気自動車の充電にかかるコストをさらに削減することができます。

そしてテスラでは

車両自体にソーラーパネルを取り付け

太陽光発電によるエネルギー供給を利用し

充電コストをさらに大幅に削減しようしています。

月何万円もかけていた

ガソリン代が

数千円、数百円になれば

めちゃくちゃ嬉しいですよね。

電気自動車にはこのような経済的メリットがあるため、

安価で良質な車両を販売するBYDの参入は

非常に魅力的な選択肢となるのです。

安全性と快適性の向上

電気自動車は動くスマホ

電気自動車は動くスマホです。

自動車自体がインターネットによって

バージョンアップしていくため

一度買えば、

常に最新の状態にバージョンアップされていきます。

イメージとしては

スマホのバージョンアップの様な感じ。

EVと自動運転技術はセット

実はEVと自動運転技術はセットです。

自動運転技術によって、

人間のミスによる事故が減少し、

交通事故のリスクを低下させることができます。

特に日本は高齢者社会。

高齢者が子どもに突っ込む悲惨な事故を

早く撲滅するためにも

自動運転技術が進んで欲しい。

また、自動運転で時間が作れるため、

長距離走行時や渋滞中でも快適に過ごすことができるのです。

筆者はBYDを買うのか?

そんなにBYDで喜んでるならあなたは買うのか?

と言われそうですが

答えは

その時の状況

です。

我が家のNV350キャラバンを購入する際に

乗り潰す時期にちょうど電気自動車が普及し始めてる

というのを考えていました。

キャラバンから乗り換える時に

BYDが1番コスパ良ければBYDにするし

テスラが1番良ければテスラにするし

トヨタが強烈な電気自動車を出していたらトヨタにします。

むしろ子ども達が大きくなって

自家用車不要になっていれば

シェアリングサービスにします。

自分の車はもう買いません。

ようするに

BYDというメーカーが好きだから

日本参入にアガってるのではなく

BYDが日本市場に参入することで

確実に競争が生まれて

日本市場が活性化するのが嬉しいんです。

まとめ

BYDの日本参入には、

価格競争の高まり、

経済的に大きなメリット

自動運転技術の向上が

期待できます。

世界では

「ほっといたら売れる」と言われているぐらい

低価格で高品質な車両を提供するBYDの参入

日本市場の活性化につながります。

私たち消費者はより良い選択肢を手に入れることができるでしょう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次