MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【読書感想】村田 沙耶香著『コンビニ人間』を読んだ後の感想と魅力【第155回芥川賞受賞作】

ま、そういう人もいるよね

読みましたよ。

村田 沙耶香著「コンビニ人間」

目次

「コンビニ人間」のストーリー紹介

「コンビニ人間」のあらすじ

『コンビニ人間』は、

36歳未婚かつ彼氏のいない古倉恵子が

18年間も続ける同じコンビニで

アルバイト生活を続ける生活を描いた作品です。

彼女はコンビニ食を摂り、

夢の中でもレジを打つ日々を送りながら、

自らの「店員」としてのアイデンティティを見出しています。

メインキャラクターの特徴

主人公古倉恵子は、

小説では解説されていませんが

おそらくアスペルガー症候群だと思います。

周囲との馴染めない性格で、

コンビニの仕事を通じてのみ

自己価値を見出してきました。

他者が思う「普通」というものに理解ができず

苦しみながらも

社会の歯車になるためには

コンビニで徹底的にマニュアル通り動くこと

これが主人公の唯一の生き方として

描かれています。

彼女の姿から、

当たり前の日常が問いかけられ、

「普通」とは何かという現代の実存が探求されます。

この作品はそのような深いテーマを軽やかに描いています。

読後の感想

日常の当たり前が問いかけられる

『コンビニ人間』は日常の当たり前を問いかけます。

古倉の生活は一見平凡ですが、

普通の人からみたら

普通ではありません。

その中で彼女自身や

読者にとっての

「普通」や「幸せ」について考えさせられます。

アイデンティティとは何かについて考えさせられる

主人公のアイデンティティ探求が、

読者に自らのアイデンティティや

社会との関係性を考えさせます。

でも、読みながら思ったのは

こういう人もいるだろうな

ということ。

そして私自身もまた

他人から見た「普通」ではないだろうと感じています。

理由は自己発信が必要だと思っているからです。

ブログやYouTubeで自己発信を

している人は少数派であり

コンテンツ消費側から見ると

貴重な休日を使って

こうやってブログ記事を書いていることは

「普通」ではないと思うからです。

作品が引き起こす感情と共感

作品の登場人物の

複雑な心理描写や孤独感に触れることで、

読者は共感を覚えます。

古倉の姿が引き起こすさまざまな感情や思索が、

読後に余韻を残します。

特に舞台が誰しも利用する

コンビニだからこそ

現実世界でも

思うところが増えます。

テーマの深層へのアプローチ

現代社会における「普通」という概念の問いかけ

作品は、

現代社会における「普通」や「幸せ」に

ついて問いかけます。

古倉の姿が、

読者にとっての当たり前や

大切なものを再考させるきっかけとなります。

そういう意味では

「正欲」に本当よく似た小説だと感じました。

あわせて読みたい
【読書感想】現代社会に問う、朝井 リョウ 著「正欲」という小説の意味とは?【「多様性」ってなに?】 おもしろい、おもしくないではなく、親は全員読んだ方がいい 読みましたよ。 朝井 リョウ 著「正欲」 現代社会に問いを投げかける朝井 リョウの小説「正欲」を 事前情報...

個人のアイデンティティと社会との関係性の探求

主人公のアイデンティティ探求が、

個人としての在り方や

社会との関係性について

深い洞察を与えます。

自らの存在意義や

生きる意味を模索する過程が

読んでいた私自身にも投げかけらたと感じました。

日常の中に潜む孤独や繋がりの複雑さ

作品は日常の中に潜む孤独や

繋がりの複雑さを描きます。

登場人物たちの葛藤や孤独感が、

読者に自らの人間関係や生活について深く考えさせます。

「コンビニ人間」は読みやすい?

読みやすいが面白さは微妙

「六人の嘘つきな大学生」

読みやすさを★★★★★とすると

「コンビニ人間」の読みやすさは

★★★☆☆です。

おもしろさは★★☆☆☆です。

正直、おもしろいか?と言われると

私はそこまでおもしろくはありませんでした。

考えさせられることはあります。

婚活目的の新入り男性白羽というやつが

登場するんですが

コイツが

ダメすぎてダメすぎて

コイツのせいで

私の評価は低くなっています笑

オーディオブックで楽しむ

お悩みさん

普段小説読まないから大丈夫かな?

といった不安ありますよね。

小説初心者、

活字苦手な方の

不安を解決するなら

Audible(オーディブル)で楽しむ

という方法を紹介します。

私はオーディオブックでも聴き読しました。

出勤時間や寝る前に聴いていました。

なんとコンビニ人間の

オーディオブックは

大久保佳代子さんが朗読されています。

聴き始めは

パパスタ

うわ!!微妙!!プロのナレーターが良かったわ

って思ったんですが

聴きこんでいくうちに

主人公の古倉さんと

大久保佳代子さんのキャラクター、声が

ベストマッチングしていきます。

ぜひオーディブルで聴いてもらいたい小説ですね。

ラジオドラマさながらの緊迫感で楽しめますよ。

あわせて読みたい
【2023年版】Audibleの魅力とメリットを徹底解説!読書が苦手でも楽しめる聴くだけの本 読書が苦手で、本を読む時間を作るのが難しい という悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。 本を読むことで知識やストーリーを楽しめることはわかっているけれど...

まとめ

『コンビニ人間』は、

日常の中に潜む深いテーマを繊細に描き出し、

読者に考えさせる作品です。

村田沙耶香の筆によって綴られる物語は、

一度読んだだけでは終わらない魅力があります。

是非、この作品を通じて、

日常の当たり前や自己のアイデンティティについて深く考えてみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次