MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【9時間】ビワイチやってきた!その②【一人で】

どんなに景色がキレイでも、もって10分

はじめまして

39歳2児の父、ロードバイク3年目。

パパスタhttps://twitter.com/papasta7です。

今回は

2020年10月3日に挑戦したビワイチ備忘録その②です。

ぜひ前の記事から読んでいただければ嬉しいです。

あわせて読みたい
【2020年10月3日】2度目のビワイチ挑戦しました【ソロ1日走行】 初心者でもソロ1日1周できました。 はじめまして 39歳2児の父、平凡サラリーマン、そしてロードバイク3年目。 パパスタhttps://twitter.com/papasta7です。 前回のビワ...
目次

長浜城以降は最大の難関

繰り返しになりますが

長浜港を抜けて、町を抜けると

ダラっとした湖岸道路がひたすらに、ただひたすらに続きます。

マジで過酷です。

左側にコンビニはありません。

ただひたすらに同じ景色のなかペダルを回すのみです。

びわ湖は湖岸がほとんど公園になっているので休みたいときはどこでも休憩できます

距離もめちゃくちゃ長いし、ぜんぜん残り距離は少なくなりません。

この地区はペダルを回しても回しても進みません。

景色も写真と同じレベルで何も変わりません。

キツイです。特に斜度があるわけでもないし、1号線のようにトラックとの格闘もありません。

が、信号がないのです。なので1時間ほどずっとペダルを回すことになります。

意外と信号がなさすぎるのってキツイですよね。

街中を走行していると信号がうざったく感じますが

意外と信号で止まると一息つけたりするもんです。

道の名前は【さざなみロード】と言いますが

本当は【轟(とどろき)ロード】です。

ビワイチ(北湖一周)がだいたい160kmだとして

この【轟ロード】超えたらちょうど80km地点なので半分になります。

第2休憩ポイント 湖北みずどりステーション

道の駅 湖北みずどりステーションが2回目の休憩場所です。

【道の駅 湖北みずどりステーション】は特に何もありません。

いろんな道の駅にいきましたがここほど何もないところはありません。

『広い』ってだけです。

あと

バイカーがめちゃくちゃいるってぐらいです。

たぶん日本中のオートバイカーが集まってくるのが【道の駅 湖北みずどりステーション】ですね。

何もないけれど

トイレがあって自動販売機があるのでコーヒーを買ってベンチで休憩できるので
超助かります(それぐらい轟ロードはキツイ)

本当にコンビニが0なので、助かります。

30分ぐらい休憩しました。

この休憩所で会ったビワイチ組はこのあと何度もいろんなところで出会います

ちょうど再出発が12:00だったので

次の休憩ポイントコンビニをさがしたところ・・・

過酷にも程です。

湖北みずどりステーション~高月を抜けて賤ケ岳トンネル

湖北みずどりステーションを出発すると【轟ロード】を抜け

湖岸沿いに出るので気持ちは晴れやかになります。

が、それは一瞬の出来事です。

高月に入って一瞬で良い景色は終わります。

まためちゃくちゃおもんない景色変わらない田舎道です。

高月~木之本~賤ケ岳トンネルまでは何も考えずにひたすらペダルを回す時間です。

しかし賤ケ岳トンネルを抜けると

一気にびわ湖の表情が変わります!

第3休憩ポイント セブンイレブン西浅井塩津店

3回目の休憩場所は【セブンイレブン西浅井塩津店】一択です。

めちゃくちゃ重要なのでリマインダーに登録してください。

第3休憩ポイントはセブンイレブン西浅井塩津店

ここを逃すと生きて帰れなくなります。

気をつけることは

セブンイレブン西浅井塩津店に到着する手前に

ローソンと道の駅があります。

ほとんどのローディーはどちらかで休憩してしまいますが

実はセブンイレブンがその奥にあります。要注意が必要です。

今回もローソンと道の駅にはローディーがたくさんいましたが

セブンイレブンで休憩していたのは僕一人でした。

ビワイチ唯一のヒルクライム 

セブンイレブン西浅井塩津店でなぜ休憩しないといけないかというと

唯一のヒルクライムが待っているからです。

100km手前の脚にいきなりヒルクライムが来るのでしっかり準備して挑みました。

距離は長くないですが、斜度の変化が結構多くて脚に来ます。

1回目のビワイチ挑戦した際には油断して返り討ちにあいました。

ここがヒルクライムのゴール

湖西に突入。一番楽しい時間大浦~海津大崎

岩隈第二トンネルを抜けると・・・

そこは全く別の滋賀県、別のびわ湖になります。(しばらくはびわ湖見れませんが(笑))

山を下りて

僕が一番好きな大浦地区です。

大浦から海津大崎の道は、自動車で走ってもバイクで走ってもめっちゃ気持ちいいので大好きです。

びわ湖は南湖や湖東とぜんぜん表情が違います。

めちゃくちゃ水がキレイでおだやかです。京都北部の伊根町に似ています。

自転車で走行してもとても心が癒され心地よいです。

最初の10分だけな!!!

すでに100 km走行を超えている脚は疲れのピークで

首や体幹も痛みが出始めています。

『キレイやなーこれなら走れるわー』

って思ってても10分。すぐに飽きます。

また辛いペダル回しに戻り、次の景色変化を求めるようになります。

静かで穏やかでキレイな場所です。

ロードバイクの場合、キレイな景色よりも景色が変わる方が重要

湖西突入4回目の休憩。

海津大崎を抜けてマキノに到着。

マキノ地区はまた・・・湖岸を走るんですがもちろんコンビニはありません。

ビワイチは道路に矢印でコースが示されています。

コースは2つに分かれていることが多く

  • 速度が速い人コースは国道沿いが多いのでコンビニが多い
  • 速度が遅い人コースは回り道の細めの道が多いのでコンビニがない。

速度が遅い人コースは回り道になるので距離も長くなります。

僕は貧脚ローディーなので基本的に遅い人コースです。

マキノコンビニがないので休憩はびわ湖沿いのどこでもいいって感じになります。

適当にベンチのあるところに自転車止めて休憩する感じです。

14:00になってiPhoneとサイコンの充電休憩をしました。

多分この辺。

ビワイチはどこでも思った時に適当に休憩できるのが良いですね。

今津に入ったところでまさかの・・・

今津地区に入り、次に目指すのは安曇川地区の道の駅。

お昼ご飯を食べていないことに気がついて次の休憩で食べることにします。

走行していると対向車線から

僕のNV350と同じカスタムをした車が

『あーまたマネされてるやん』(自意識過剰)

と思ってどんな奴が乗ってるんやろ?ってみたら

嫁大臣でした笑

びわ湖を逆回りして応援に来てくれました笑

子どもたちと応援に来てくれました。

びっくりした笑

僕が休憩中に送っていた写真をたよりに回ってきたみたいやけど

既出の通り
ビワイチはコースが2つあるからすれ違っていたらどうすんねん!
って感じですよね笑

でもめっちゃ元気もらいました!家族の力はファミリーパワーです!(そのまま)

第6休憩ポイント 道の駅 藤樹の里あどがわ

15:00頃に到着しました。

道の駅 藤樹の里あどがわ は湖西で知らない人はいないぐらいの有名な道の駅ですが

実はローディーはあまり来ません。

ビワイチコース(湖岸沿い)から離れているからです。(びわ湖一周の道ではある)

実際にこの日もローディーは僕だけでした。(この日ビワイチ人はめっちゃいました)

あどがわで飲むべきはコレです。『サンキューバナナ』

訳すと『ありがとうバナナ』です。

バナナジュースというよりシェイクみたいな感じです。

疲れた身体に染み渡るんです。

家族もここまで来てくれたので

お昼ご飯を食べた後、子どもたちとワイワイしてしまい

余計疲れる始末。

気持ち的にはリフレッシュしたので家族と別れて再出発です。

次記事

すみません。

また長くなってしまったので明日続きを書きます。

いよいよクライマックスです。

この地点でちょうど120kmぐらいなので

ここから先は地獄黄泉の国アズガバンの牢獄

と言った感じになります。

湖西はどの地区も大好きなので場所は良いです。

自分の体力的にも精神的にも限界がくるからです。

次記事もよろしくお願いします。

あわせて読みたい
【2022年度版】ロードバイクを買ったら欲しい便利グッズ5選 ロードバイクという旅を制するものは小物類 こんにちわ 毎朝5時から朝活をして『読むだけで少し人生の生産性を上げるブログ』を書いているパパスタ@papasta7と言います...

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次