サウナのディズニーランドは「サウナ東京」だわ
ってことで
行ってきましたよ。
この記事では、
サウナ東京の魅力や施設の設備について詳しくご紹介し、
実際に体験した感想をお伝えします。
サウナの利用者にとっての良い点や
悪い点も探っていきます。
新たなサウナ体験を求める方々にとっては、
ぜひ参考になる記事となることでしょう。
「サウナ東京」基本情報
サウナ東京は、
赤坂・赤坂見附駅から徒歩5分の好立地にあります。
駅から近いため、
電車でのアクセスが便利です。
ただし、駐車場はないため、
電車を利用することをおすすめします。
2023年4月24日にグランドオープンしたサウナ東京は、
まだオープンしたばかりですが、
連日多くのサウナ好きが訪れています。
この施設を手掛けたのは、
超サウナーの赤沼和哉さんが率いています。
彼のこだわりがたっぷりと詰まったサウナ東京は、
赤坂にある別天地とも言える癒やしの場所です。
サウナ東京は、サウナ好きな方々にとっての楽園となることでしょう
位置とアクセス
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目13−4
施設の特徴
まさにサウナのディズニーランド
6種類のサウナと3種類の水風呂が利用でき、
多様な温度や湿度の設定がされています。
一人ひとりの好みや体調に合わせて
最適なサウナ環境を選ぶことができます。
また、サウナ東京では
広々とした休憩スペースも完備されており、
60席のととのい席が用意されています。
営業時間
平日 11時から翌9時(22時間営業)
土日祝 午前9時30分から午前9時(23時間30分営業)
入館料金
平日料金
1時間 1,600円
3時間 2,700円
6時間 3,900円
土日祝日料金
1時間 1,800円
3時間 3,000円
6時間 4,200円
サウナ東京の魅力
豊富なサウナの種類と温度設定
サウナ東京では、
さまざまなテーマのサウナを楽しむことができます。
メインサウナの「蒸喜乱舞」は
最大40人以上が着座可能な都内最大のサウナ室。
また、「手酌蒸気」と呼ばれるサウナは、
フィンランドから直輸入した木の宝石「ケロ」を使用しており、
セルフロウリュを楽しむことができます。
このサウナは、
扉を開けた瞬間にケロの香りが広がり、
セルフロウリュによって心地よい湿度の中でリラックスできました!
さらに、サウナ東京では没入感を味わえるボナサウナの「瞑想」は
小鳥のさえずりを聴きながら
自然の中にいる感じがするので
とても良かったです。
ちなみに各席に水シャワーが付いているので
サウナ途中に水を浴びることもできるんです!
また江戸時代に流行した戸棚風呂を
現代風にアレンジした「戸棚蒸風呂」も楽しむことができます。
戸棚風呂は浴槽に膝をひたす程度の湯を入れ、
下半身を温めながら上半身を湯気で蒸すという特殊なお風呂です。
浅めのお湯に浸かりながらスチームサウナを楽しむことができました。
とにかく蒸気が凄すぎる部屋でした!
今回、私は入りませんでしたが
昭和時代のカラカラアツアツな雰囲気を再現した「昭和遠赤」もあります。.
このサウナでは、高温の遠赤外線ストーブを使用し、
昭和の銭湯を彷彿とさせるサウナ体験を楽しむことができます。
さらに、サウナ東京で唯一テレビが設置されているので、
まるで昭和時代の銭湯に来たような気分を味わうことができるでしょう。
私がお気に入りだったサウナ室は「瞑想」
「昭和遠赤」以外のサウナ室をすべて体験しました。
どれもコレも他の施設では味わえないサウナ室で良かったんですが
特に良かったのがまず「瞑想」。
私はサウナ室はテレビもBGMもいらない派なんです。
静かにじっと瞑想したいタイプなので
まさに「瞑想」のサウナ室は最高でした。
半個室のように横の席と仕切りがあるため
自分の世界に没頭できます。
またBGMが「自然の音」で
白樺ヴィヒタが壁にかけてあり
まさに森の中でサウナに入っている感覚になれました。
他の施設にはないんですが
一人一人に水シャワーが設置されています。
熱くなってきたら
水シャワーを浴びれるので
一生入ってられるサウナ室です。
メインサウナの「蒸喜乱舞」
そしてメインサウナのメインサウナの「蒸喜乱舞」が
私の1番のお気に入りです。
まずは40人入れるサウナ室なので
「入室待ち」が起きません。
私、人気サウナあるあるの
サウナ入室待ちが大嫌いなんです。
蒸気乱舞は
まず、入れないってことがありません。
でも40人も入れる部屋なら、温まりにくいんじゃない?
って思うかもですが
サウナ室の真ん中に巨大サウナストーブがあって
コレがもうずっとみてられるほどの圧巻の存在感と
灼熱蒸気を出してくれます。
で、なによりこの部屋の最高な点は
自動ロウリュにあります。
前情報なしで
自動ロウリュを体験したのですが
圧巻でした。
それまで静かだったサウナ室が一転
一気に部屋が暗くなり
超迫力のBGMとクラブのような照明で
オートロウリュがはじまります。
これがめちゃくちゃエンターテイメントでした。
YouTubeで実際の映像を探しました。4:09からです
サウンドは、6つのスピーカーとウーハーを採用しており、
迫力のある音響効果を実現しています。
サウナ東京の良かった点
いろんなサウナ室と温度の違う水風呂
サウナ東京の1番良い点は
先述のとおり「いろんなサウナ室と温度の違う水風呂がある」ことです。
さまざまな種類のサウナが用意されており、
それぞれの好みや体調に合わせて利用することができます。
さらにサウナでしっかりと汗をかいた後に入る水風呂は、
体を冷やしてリフレッシュするために重要ですが
サウナ東京では、
温度の異なる水風呂が用意されており、
自分の好みや体調に合わせて選ぶことができます。
水風呂が苦手な方にも入りやすい21℃の水風呂もあります。
このように、
サウナ東京では様々な種類のサウナ室と
温度の違う水風呂が用意されており、
全てのサウナーのニーズに応えることができます。
まさにサウナーのディズニーランドです。
充実した休憩スペースと座席の数
サウナ東京には広々とした休憩スペース(ととのい部屋)が完備されており、
リラックスできる空間が広がっています。
60席のととのい席が用意されているため、
ととのいイスの取り合いが起きず
多くの利用者が快適に過ごすことができます。
この部屋がまた良い。
サウナ東京は
外気浴はできないのですが
このととのいに重点を置いた部屋があるので十分です。
薄暗くしてあり
空気の循環もバッチリなので
しっかりととのうことができます。
また、休憩スペースにはドリンクバーがあり、
飲み物を楽しみながらととのうことができます。
500円で、ポカリスエットや
オリジナルデトックスウォーターが
飲み放題となります。
後ほどデメリットに書きますが
サウナ東京は飲食持ち込み禁止なので
水補給をしっかりするためには
500円の支払いが必要です。
サウナでたくさん汗をかいた後は、
水分補給が重要です。
ポカリスエットは、ミネラルや電解質をバランスよく含んでおり、
疲労回復や水分補給に効果的です。
また、オリジナルデトックスウォーターは、
体内の老廃物を排出する効果があります。
デトックス効果を高めながら、
美味しく水分補給をすることができます。
私はポカリとデトックスウォーターを混ぜた
「デトポ」をずっと楽しんでいました。
ただし氷が不要。体が冷えすぎる
完全黙浴が徹底されている
私がサウナ東京を好きになった大きな理由
サウナ東京では、完全黙浴が徹底されています。
他の利用者との会話が
徹底されて禁止されており、
静かな空間で心身をリラックスさせることができます。
サウナに入ること自体が
一種の瞑想やリフレッシュとなるため、
周りの雑音がない環境はとても心地よいです。
無駄なBGMがない
サウナ東京の良かった点は、無駄なBGMがないことです。
先述の完全黙浴と同じく
サウナではBGMは不要派です。
サウナ東京では、
静かな環境を大切にしているため、
ムダなBGMがありません。
完全黙浴とムダなBGMがないので
サウナスペースがかなり静かであることが特徴です。
これにより、
自分の思考に集中し、
心身のリフレッシュを図ることができます。
サウナ東京の悪かったところ
平日でも混んでいた
私がサウナ東京を訪れたのは
金曜日昼間でしたが
ゴリゴリに混んでいました。
サウナ東京は非常に人気のある施設であり、
平日でも混雑していることがあります。
混雑時にはサウナ室や
水風呂の利用するさいに
「待ち」が発生するので
利用する日時や時間帯によっては、
混雑を避けるための工夫が必要です。
飲食物持ち込み禁止
サウナ東京は飲食持ち込みが禁止です。
水以外の飲食物が持ち込み禁止になることは
理解できますが
せめて、水、水筒ぐらいは
多めにみてほしいですね。
サウナ室内には
無料の冷水機もあるので
水を飲めないこともないのですが
結局しっかり水分を取りたい人は
500円を払って
ポカリ&デトックスウォーター飲み放題
を注文せざるを得ません。
ちょっとでも
金を取ろうとしている感が否めないんですよ。
せめてウォーターボトルの持ち込みぐらいは
許可してほしいです。
貸し出しタオルも2枚目から料金発生
料金設定(自動加算式なので利用者で時間管理が必要)
サウナ東京では、料金が自動加算式となっています。
利用したサービスや時間に応じて自動的に加算されます。
そのため、
利用者自身が時間管理をしっかりと行い、
利用に応じた料金を支払う必要があります。
1分でも超過すると
1時間分の利用料金の支払いが自動加算されるので
いやでも時間を気にしてしまうんですよね。
気にせずに利用したい場合は、
事前に利用時間を把握し、
予算を十分に考慮することが重要です。
時間を気にせずにサウナに没頭したい人はきびしい
まとめ
サウナ東京は、
サウナ好きがサウナーのために
徹底して考えて作られたサウナ施設でした。
豊富なサウナの種類や温度設定の多様性、
充実した休憩スペース、
完全黙浴など、魅力的な要素が多くあります。
サウナ愛好家にとって、
サウナ東京は一度訪れる価値がある施設といえます。
筆者のサウナ点数は・・・
サウナ東京 ★★★★★
(基準;天山の湯★★★☆☆)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!