MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

インターネット上での心を保つ方法と荒らしに行為に対するメンタルケア

インターネットの普及により、私たちの日常生活は大きく変わりました。

私は本ブログで

自分のコンテンツを作って発信しましょう

と言い続けています。

しかしインターネット上では様々な課題も存在します。

私も含めて

1番怖いのが「荒らし」です。

誰だって「暴言」を吐かれると

嫌な気持ちになります。

これは誰にとってもでもです。

ざんねんながら

あなたがコンテンツを作り発信すると

かならずあなたに対して暴言を吐いたり

足を引っ張ってくる人が現れます。

私もYouTubeコメント欄で

意味不明なコメントをされることがあります。

本記事では、オンラインでの心の健康を維持し、

メンタルヘルスを向上させるための方法について解説します。

目次

インターネットでの荒らし行為の実態

インターネットでの荒らし行為の実態

まず、オンラインでの荒らし行為について理解しましょう。

荒らし行為とは、ネット上で他のユーザーを攻撃し、

悪口を書いたり、不快な発言を行う行為を指します。

調査によれば、荒らし行為は年齢や性別に関係なく様々な人によって行われています。

ネットでのネガティブな影響とは?

ネガティブなオンライン体験は、

リアルな生活にも影響を及ぼすことがあります。

ネガティブなコメントや攻撃的な発言を受けると

心のストレスを引き起こし、

不安やうつ病のリスクを高めることがあります。

ざんねんながらネット上の誹謗中傷で命を落とす……

という事件、否、犯罪も起きています。

「荒らし」にはどう対応するか

「荒らし」コメントがついたらどうしたらいいか?

答えは1つだけです。

ミュート(ブロック)する

です。

間違えても返信してはいけません。

心を動かさず

指だけを動かして

ミュートしてください。

顔の表情は

こんな感じでおねがいします

この表情で

そっとミュート、ブロックをしてください。

ミュート機能とは何か?

ミュート機能は、プラットフォームで

他のユーザーの発言をブロックや

存在自体を見えなくする機能です。

この機能を使うことで、

ネガティブなコメントや攻撃的な発言から自分を守ることができます。

あわせて読みたい
YouTubeのアンチブロック機能が優秀すぎてスタンディングオベーション 今日はクリスマスなので YouTubeのアンチコメントについて書きます。 コラム回なので のんびりダラダラと読んでください。 【YouTubeのアンチコメントに対するブロック...

ミュートの心理学的効果

ミュート(ブロック)を使うことで、

ネガティブな発言から距離を取ることができるので

ストレスを軽減できる心理学的なメカニズムがあります。

また荒らし側にとっては

せっかく荒らしたのに

なんの反応がない状況になります。

やるだけ無駄な行為です。

ブロックはどんどんしたらいい

お悩みさん

でもブロックしたら相手がさらに逆上しないかな

って思うかもですが

関係ありません。

そのコンテンツはあなたの家です。

土足で入ってきて暴力を振るう人はお客様ではありません。

あなたのコンテンツが嫌なら見なきゃ良いだけ。

本当にそれだけ。

そもそもあなたがブロックすることで

相手のおすすめに上がることがなくなるので

お互いにとって距離を開けることになります。

お互いにとって良いですよね。

わざわざネガティヴなコメント、

攻撃的なコメントをしてくる時点で

あなたと仲良くする気なんてさらさらありません。

ブロックして当然です。

意見を言ってくる人もブロック

私はYouTubeのコメントで

意見をしてくる人もブロックしています。

意見というのは2つあって

  • 「こうした方がもっと見えやすいかもですよ」というアドバイス
  • 「これってどうなんですか?」っていう自分の正義感を押し付けてくるもの

です。

前段の動画の見え方について

いち視聴者としての意見は

今後の動画制作のヒントにできるので荒らしではありません。

コメント返信もします。

が、

2つ目の

自分の倫理観、正義感みたいなことで意見をしてくる人。

実は一定数います。

私はこういった意見をしてくる人も即でブロックします。

理由はかんたんで

ぜったいに相入れないからです。

人はそれぞれ意見や正義感、

倫理観を持っています。

それは否定しませんし

相手の意見も否定しません。

しかし私の動画で意見交流をしたいわけではありません。

(そもそも意見交流の動画を発信していない)

自分が考えて

自分の責任で

自分の編集で動画を出しています。

勝手にチャンネルにやってきて

勝手に動画を見て

これってどうなんですか?

知らん!!

なんです。

「嫌なら見るな」

これが鉄則。

だいたい意見を言ってくる人の

アカウントを見に行くと大概捨てアカウントなんですよ……。

ひどい時はコメントをするために

作成したアカウント(アカウント作成日がコメント日と同じ)

なんですよ。

わざわざアカウントを作ってまで

コメントする…。

でも逃げる気まんまん。

「逃げる気まんまんだが意見を言いたい」なんてリアルの世界ではありえません。

チャンネル運営のチームメイトからの意見は聞きますが

捨てアカウントの無名君の意見は知らん!聞いてない!

なんです。

まとめ

たとえコンテンツや自己発信をしていなくても

オンラインでの生活が日常的になった今日、

インターネットから心の健康を守るためには適切な対策が必要です。

対策は1つだけ

荒らしや合わない人はブロック(ミュート)しよう

ミュート機能などのツールを活用して、

オンラインでのポジティブな体験を促進しましょう。

これにより、私たちはより健康で満足度の高いオンラインの世界を築くことができます。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

\ あたらしくYouTubeチャンネルを開設しました /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次