3月26日AM9:00からAmazon新生活SALEがやってきます!
![新生活セール開催!](https://ci6.googleusercontent.com/proxy/p89d79avXVlM_VJcWZRBx2l5zKLaumU5ypyBnUsDgM8G1Ds9bs7-2bximiwcTw8DrtxvJJYU7BL6H8HWiyzSZPjjP_qGLEsSveVepnA-nOcCXgDVT4cs3O_i4ZuJQdcwuHt5mUXSZFWYp-aqg6vw0BS27tG9GCsd3IZMDP0=s0-d-e1-ft#https://m.media-amazon.com/images/G/09/2022/x-site/shinseikatsu_sale/traffic/email/01_lu_email_640x300.jpg)
4月からの新生活において家電や必要な物をお得に買い物するチャンス!
特に「コレはオススメだわ!」という商品のみガッツリ紹介していきます。
Amazon新生活SALEおすすめ商品まとめ
Amazonが今年も【新生活SALE】を実施します!
新年度にむけて自分に本当に必要な物をお得に買っておきましょう!
![](https://www.papastablog.com/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-22-6.02.212-300x99.jpg)
今回はタイムセール予定の商品の中でめちゃくちゃ調子が良い商品だけに絞って紹介します。
ぜひポチっちゃってQOLを高めちゃってください!
Webカメラ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51WmL9UhU6L._AC_SL1024_.jpg)
Webカメラ、めちゃくちゃ重要です。
2022年以降も、社会的にはオンライン会議はデフォルトになります。
在宅ワーク、テレワークのスタイルもどんどん加速していきます。
そうなってくるとビジネスマンにとってWebカメラってめちゃくちゃ重要なんですよね。
なぜなら画面越しに伝わる画質が、そのままあなたの評価になるからです。
オンライン会議が主流になった今、画像や背景はめちゃくちゃ重要です。
たとえば会議をする時に
「めっちゃ荒い画像で背景がごちゃごちゃしている人」と
「しっかり画質がキレイで背景もスッキリしている人」が
同じ発言した時には、どっちの方が説得力があるのか?ってことです。
これからもっともっとオンライン会議は主流になります。
「PCやiPadのカメラでいいや」って気持ちは、そのまま相手に伝わるので要注意です。
デキる社会人はある程度のスペックがあるWebカメラを買っておきましょう!
ゲーム配信用のハイスペックすぎるものは必要ありません。
お掃除ロボット
![](https://m.media-amazon.com/images/I/81rj5XtLO7L._AC_SL1500_.jpg)
お掃除ロボットは完全に自己投資になります。散財ではありません。
なぜならあなたの時間を買うことに繋がるからです。
たとえば毎日出勤前にボタンを押して家を出ます。
帰宅すると家がピカピカになっています。
毎日掃除機をかけているのと同じです。
土日に掃除機をかける必要がありません。
あなたは掃除機をかけるために生まれてきたわけではありません。
あなたが掃除機をかけてきた時間は2度と取り戻せません。
これからは、あなたの時間をもっと有意義に使うべき。
Kindle電子書籍
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61I7DP0oszL._AC_SL1500_.jpg)
Kindle PaperwhiteはAmazonの電子書籍を読む端末です。
まだ持っていない人がいましたら、即ポチってください。
Kindleは新しい社会人が全員持つべきデバイスです。
なぜなら「本を読むクセ」を身につけない人は、かならず情報社会に置いていかれて
気づかないところでずっと損をしたり、奪われ続けていくからです。
具体的には「本を読む=勉強」です。
今後テクノロジーの進歩は爆速になり
必要な情報は日々更新されていきます。
そんな情報時代において「情報を取りに行くクセ」がないと、かならず損をします。
![](https://www.papastablog.com/wp-content/uploads/2022/01/nihil_smile_man.png)
電子書籍じゃなくて、紙書籍でもいいやん
って思うかもですが
すでに時代に置いていかれて「損」をし始めている典型です。
紙書籍が良いものなのは間違いありません。
ぼくも本は紙で読むほうが好きです。
しかしこれまで買った電子書籍を、すべて紙書籍で買っていたと想像するとゾッとします。
保管する場所リスクによる管理費が莫大になっていました。
物を持つリスクがある時代においては、デジタルで代替できるものはデジタル化にしていくべきです。
Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告つき
マウスウォッシュ
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61jBtjrjzdL._AC_SL1253_.jpg)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61jBtjrjzdL._AC_SL1253_.jpg)
マウスウォッシュしていますか?
ぼくは、Amazonセール時にGUMデンタルリンスかLISTERINEのトータルケア
口内環境を整えることはビジネスマンのたしなみ。
口が臭いおっさんにだけはぜったいになりたくありません。
寝る前と朝起きてからグチュグチュとやるだけで
口内環境がぜんぜん変わってくるので超オススメです。
とくに30代以降の男子!自分が思っている以上に口の臭いは気にしたほうがいいぞ!
クラフトビール
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61sA-inuFEL._AC_SX679_.jpg)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61sA-inuFEL._AC_SX679_.jpg)
最後は嗜好品の紹介です。
せっかくセールなんで嗜好品を楽しみましょう!
オススメはセールのタイミングで安くなる「高級ビール」や「クラフトビール」です。
今はネットでご当地クラフトビールを買うことができるいい時代です。
仕事で疲れた体を最高のビールで癒しましょう!
今回は長野県のクラフトビール「インドの青鬼」がAmazonセールノミネートされています。
「日本一おいしいビール」との呼び声がたかく、毎晩ビール党の舌をうならしています。
ぼくはセールのタイミングでしか「良いビール」を買いません。
今回は123%「インドの青鬼」を買います。
このジャケット、名前、評判の高さ……
ブロガーとして買わないというわけにはいきません。
またレビュー記事を書きます。
Amazonギフト券チャージがおすすめ
![](https://www.papastablog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-23-6.47.07-1024x333.jpg)
![](https://www.papastablog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-23-6.47.07-1024x333.jpg)
お得な購入方法もついでに解説!
Amazonプライム会員
Amazonプライム会員
![](https://www.papastablog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-23-6.48.44-1024x577.jpg)
![](https://www.papastablog.com/wp-content/uploads/2021/11/スクリーンショット-2021-11-23-6.48.44-1024x577.jpg)
もちろん、チャージしたギフト券とポイントはAmazonで利用できます。
ギフト券の有効期限は10年。
おおげさな話ではなく10年間のうちに9万円以上使う予定があるならチャージして問題ありません。
どうせAmazonで買い物をするのであれば
いちどギフト券に交換(チャージ)してから買い物した方が爆烈にお得です。
クレカチャージでも0.5%
わざわざコンビニに行って現金チャージはダルイですよね笑
大丈夫です。
クレカチャージでも0.5%ポイント還元されるので
時間と手間を考えるのであれば、クレジットカード払いでチャージしましょう。
ぼくは結構クレカチャージしています笑。
サクッとギフト券にチャージしたら、いざセール商品を漁ってみましょう!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!