『確実に得をするから入った方がいいサブスクリプションサービス』
ってなにか知っていますか?
【Amazon Prime】(アマゾンプライム)です。

Amazonプライムってよく聞くけど
加入する意味あるのかな?
なんかお得になったりするのか?
こんな悩みを解決する記事を用意しました。
記事で紹介するAmazonプライム会員の特典を知ると
だれでもかんたんに「良質な記事」を書くことができます。
なぜなら実際にぼくはAmazonプライム会員になって8年目ですが
- 毎日子どもが動画を楽しんでいる
- 嫁大臣も動画を楽しんでいる
- アレクサで音楽を楽しんでいる
- 注文したら翌日に届く
- プライムデーで高価なものを爆安でお得に買い物
しているからです。
月額がある程度値上がりをしても
アマプラサブスクをやめるってことはありません。
むしろ今が安すぎるとおもっているぐらい超コスパが良いサブスクだと思っています。
本記事では、前半で「Amazonプライム会員」をとはなにか?を解説し
後半では具体的なAmazonプライム会員のメリットを紹介します。
最後まで読んでいただくことで
だれでも読者に満足してもらい、SEO対策にもなる良質な記事を書くことができます。
最後までじっくり読んでください。



入らない選択肢はない!!!!
Amazon Prime加入すべき5つのサービス
ぼくは2014年からAmazonプライム会員なので
Amazonプライム会員8年目です。
ぼくが加入した時よりも
Amazonプライムサービスはどんどん良くなっています。
今回は具体的に気合入れて記事を書きました。
ガッチリ解説をしていきます。
もし加入を検討しているかたがおられましたら
これ以上にない解説ブログだと思うので参考にしてみてください。
Amazon Primeとは?
Amazon PrimeとはAmazonが公式で出しているサブスクリプションサービス(年額・月額サービス)です。
アマゾンでの対象商品がお急ぎ便・日時指定が無料になるだけはなく
さまざまなエンタメが無料で楽しめちゃうといった
世界最強のサブスクリプションサービスです。
Amazon Primeの料金は?
- 年額4,900円(月で割ると408円)
- 月契約の場合は月額500円
海外ではすでに大幅な値上げがあり、年会費が1万円を超えています。
日本では変わらずこの激安料金で超お得な特典を受ける事ができるので
今のうちにガッツリ恩恵を受けておくことをオススメします。
年額10,000円になったとしても十分価値があるのでやめません
Amazon Primeどれぐらいオトク?
では実際にAmazonプライムに入ったらどれぐらいお得なんでしょうか??
たとえば
ぼくの利用状況ではこんな感じ


100万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料になる
約1年間でこれだけ節約しています。
年額4,900円のサブスク費用なんですが
発送料と割引だけでも62,840円節約できています。
AmazonPrime会員のサービスの1つめ翌日配達のメリット
Amazonで買った物は基本翌日に届くというスピード感、これって通常は有料です。
ぼくの場合、1年間で発送料が31,300円無料の恩恵をうけていますよね。
かんたんに言うと
1ヶ月に1回でもAmazonでお買い物をする人は
AmazonPrime会員入った方がオトクということです。
で!
たいせつなことはここから!
Amazonプライム会員が最強である理由は
発送料の割引だけはなく
発送料以外に付加される様々なサービスなんです。