MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【プライム会員はメリット多すぎ】Amazon Prime加入すべき5つのサービス【最強サブスク】

目次

Amazon Prime加入すべき5つの特典

さて早速結論ですがお急ぎ便以外に付帯されるサービスで

めちゃくちゃ最強のサービスを解説します。

Amazon Prime加入すべき5つの特典
  1. Amazon Prime Video
  2. アマゾンプライムデー
  3. Amazon Photos
  4. Prime Reading
  5. Amazon Music Prime

他にもさまざまなサービスがありますが

この5つの理由だけでもAmazonプライム会員になった方がいい!

と力を込めてお伝えできます。

Amazon Prime Videoとは?

https://www.amazon.co.jp/

Amazonプライムビデオは最高のサービスです。

ガチでアマプラビデオを利用するためだけでもサブスク加入の価値アリアリです。

Amazonプライムビデオは対象の動画が見放題というサービスです。
(Netflix (ネットフリックス)やHuluみたいなイメージをしていただければと思います。)

ちなみに

  • Netflix:月額990円~1,980円
  • Hulu:月額月額1,026円

に対して

Amazonプライムビデオは月額410円(他サービス込み)

もちろん映像配信専門のサブスクには動画の数ではかないません。

数と質で選ぶならばネットフリックスに課金したほうがいいです。
ぶっちゃけ動画を見るというサブスクはネットフリックス最強です。)

AmazonPrimeビデオが最強である理由は

数ある特典の1つで動画が見放題ということです。

たとえばAmazonプライムビデオはこんな感じで話題作、人気作を見ることができます。

アマゾンプライムで見れる動画
  • 鬼滅の刃
  • 呪術廻戦
  • 東京リベンジャーズ
  • 僕のヒーローアカデミア
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版
  • 転生したらスライムだった件
  • 相席食堂
  • 進撃の巨人
  • ウォーキングデッド
  • ゲーム・オブ・スローンズ

十分すぎるぐらいのラインナップなんです!
なのでぼくは一度もネットフリックスに課金したことはありません。

プリズンブレイク、LOST、24、ウォーキングデッドなどの名作海外ドラマを

すべてプライムビデオで楽しんだし

子ども達は、ポケモン、ドラえもん、妖怪ウォッチとおしり探偵を毎日楽しんでます。

アマプラのみで全く問題ありません。

あとはiPadやiPhoneでも楽しめますが

やはり大画面で楽しみたいですよね。

FIREスティックがあれば家のテレビで大画面視聴可能です。

もう地上波のエンタメは必要ありませんよ、ガチで。

アマゾンプライムデーとは?

Amazonはプライムデーやサイバーマンデーなどなど

1年を通してセールをやります。

そのさいにプライム会員であれば優先して買い物ができます。

特に年1回の

プライムデーはAmazonプライム会員だけが参加できる大幅割引セールなんです。

プライムデーのセールはかなりの割引率になって凄いです。

ぼくは

大きな買い物や日常的な消耗品はプライムデーに思いっきり買います。

過去の記事ですが参考にしてください

あわせて読みたい
【2021年6月21日〜22日】Amazon Prime Day まとめ【年一回のお祭り】 こんにちは ライフハックに命を燃やすサラリーマン39歳です。 さて アマゾンプライムデーは毎年7月中旬に開催されていたんですが2020年は10月開催でした。 そして今年20...

Amazon Photosとは?

実はあんまり認知されていませんがAmazon Photosもアマゾンプライム会員が使える最強のサービスです。

どういうサービスかというと写真を無制限にオンライン上に保存できるというものです。

もう一度言います。

クラウド上に何枚でも写真を保存しておけます。

家族写真をパソコンのハードディスクや外付けHDDに保存しなくても良いということです。
(ちなみに写真以外でも5GBまでなら無料で使えます)

Amazon Photos アプリを入れておけばアップデートも簡単に行ってくれます。

ぼくはブログや記念にめちゃくちゃ写真を撮るので重宝しています。

https://www.amazon.co.jp/photos/

撮影日時や人物も自動で振り分けてくれるので整理も必要なしです。

iPhoneやMacにアプリを入れておけば勝手に同期してくれるし超楽に写真管理ができます。

Prime Reading とは?

Prime Readingはプライム会員限定でKindle本(電気書籍)が読み放題になるというサービスです。

対象となる本は1,000冊以上!

小説、マンガ、ビジネス書、

雑誌などさまざまなジャンルの本があります。

新作ラインナップが多いわけではないので

読む本を選定する必要がありますが

普通に買ったら1500円以上するような書籍も無料で読めます。

(しかも結構良い本がラインナップされているんですよ!)

単純計算すると

毎月1,000円以上の本を読めばそれだけで

1,000円×12ヵ月=12,000円なんで

本を読めば読むほどサブスク代の元が取れちゃいます。

オマケの様なサービスとして考えると十分すぎますよ!

Kindleもアプリを入れることでiPhoneやiPadでも十分楽しむことができますが

ぼくは断然Kindle Paperwhiteデバイスを鬼オススメします。


Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー

Kindle Paperwhiteは軽いし

ブルーライトもほぼなく目にも優しい

文字の雰囲気も紙を読んでる感じで本を読むことができます。

マンガもめちゃくちゃ読みやすいです。

とはいえ

人気作品や新作はPrime Readingのラインナップに外れていることが多いです。

ぼくも加入しているKindle Unlimitedのサブスクに追加加入すれば

人気の作品もさらに読み放題になります。

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

Amazon Music Prime とは?

Amazon Music Prime とは7000万曲が聞き放題の音楽サービスです。

これもAmazonプライム会員サービスの1つと考えたらもうムチャクチャ笑

基本的にはストリーミングですが

アプリをいれることで端末にダウンロードして聞くことができます。

ストリーミング通信量が気になる場合はWi-FiでダウンロードしておけばOK

Amazon Music Primeオススメの使い方は……

AmazonEchoを使って【何となくで流しておく】です。

ようするに部屋のBGMに使うってことです。


Echo Dot (エコードット) 第4世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール

アレクサに「レゲエ流して」って

テキトーにお願いしておけば

あとは勝手に良い感じでBGMを流してくれます。

1人で読書タイムや

家族とご飯を食べているとき

友達が家に来た時のホームパーティーBGMに最強なんですよ。

特に今はこの状況でステイホームが長くなりましたよね。

家にいる時間をお金をかけずに良いものにしようと思うと

Amazon Music Prime&Echo の組み合わせ最強です。

常に音楽がある家は笑顔があふれます(鬼実感中)

お店をやっているのであれば店内BGMに使用すべき。

有線などを契約するより良いと思います。

キャンプの時はBluetoothスピーカーで適当に流しています

まとめ

いかがでしたでしょうか?

まとめます。

Amazonプライム会員になると

  • 翌日配送の費用だけで元が取れる
  • AmazonプライムビデオがあればNetflixは不要
  • Amazonプライムデーは1年で一番安くなる
  • Amazon MusicがあればSpotify、Apple Musicは不要

入らない方がむしろ損であるサブスクリプションサービスが

Amazonプライムです。

そのほかにもAmazonプライム会員特典はたくさんあります。

とくにステイホーム、自粛期間中の今は家でどれだけ楽しめるか?が超重要。

Amazon Musicで音楽を聴きながらお酒を飲んで

Amazon Prime Videoで夫婦で映画を見る。

Prime Reading で読書勉強したり、マンガを楽しんだり

これらのサービスが年額4,900円で楽しめるとか破格すぎてびびりますよね。

そんなにネットで買い物しない

ってかたでも全然加入の価値ありです。

しかも30日間無料でAmazonプライム会員特典がたのしめます。

まずは無料でサクッとおためししてみてましょう!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

\ あたらしくYouTubeチャンネルを開設しました /

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次