2023年に本当に買ってよかったアイテム5つを厳選して紹介します。
私自身が実際に購入し、
使用してみて
「人生を変えてくれる」
と感じたアイテム
を5つ選びました。
YouTubeはじめました!

第5位 京都サンガF.C.2023ユニフォーム

まずは
アイスブレイクだと思って読んでください。
今回紹介するアイテムで
唯一の散財です。
ひさかたぶりに
地元のプロサッカーチーム
京都サンガF.C.のユニフォームを買いました。
第5位に選んだ理由はかんたんで
やっぱり
そのシーズンのユニフォームを着て応援に行くと気持ちが良い
と感じたからです。
しかも京都としては
はじめてのオリジナルデザイン
で、推しの川﨑颯太選手が
7番を着けた記念すべきユニフォームだったので
買ってよかったと思います。
第4位 mont-bell ライトアルパインパーカー
第4位には、
本当に
つい最近買った
mont-bellのライトアルパインパーカー
がランクインしました。
このパーカーは、
軽量でありながら
保温性が高く、
機能性も抜群です。
アウトドアや
冬の寒い季節に
活躍すること間違いありません。
また、
デザインもシンプルでありながら
スタイリッシュなので、
普段使いでも重宝してます。
正直ユニクロに
15,000円出してダウンジャケットを買うなら
もう少しがんばって
mont-bellのライトアルパインパーカーを買うべきです。
ユニクロのダウンと比べると
- 薄さ
- 軽さ
- 暖かさ
が雲泥の差だからです。
第3位 Allbirdsスニーカー
第3位に選ばれたのは、
Allbirdsのスニーカーです。
これまで40年間スニーカーは
NIKE一択で
エアフォースと
エアマックスがあれば
良いと思っていました。
2023年その概念を
完全に覆したのが
Allbirdsのスニーカーです。
30代以降の男性女性は
全員Allbirdsにするべきです。
理由はかんたんで
ビジネスもプライベートも
靴が1足で事足りる様になったからです。
Allbirdsスニーカーの良いところは
- 軽い
- 足にフィットする
- 足が痛くならない
- ビジネスもプライベートもいける
- 洗濯機で洗える
です。
シンプルなデザインなので
ビジネスシーンでもはけるし
老若男女だれでもいけます。
オススメ中のオススメ。

第2位 iPhone15
第2位は、最新のiPhone15です。
より高速な処理能力や
優れたカメラ機能。
さすがに最新機種なので
超サクサクで便利です。
選んだ理由や説明は
不要だと思います。
あえて書くと
所有しているiPhone、iPad、MacbookProが
すべてUSB-Cになったことで
Lightningケーブルが不要になりました。
特に旅行や出張の時
ケーブル1本だとめちゃ楽。
唯一Airpodsだけ
Lightningが必要なんですが
Qi給電にしました。

第1位 Tern Vektron N8
2023年の最高のアイテム第1位は
TernのVektron N8です。
本当に買ってよかったです。
もっと早く買えばよかったと
後悔すらしています。
この折りたたみ自転車は、
コンパクトでありながら
パワフルな性能を持っています。
京都市内での移動や通勤に最適で、
電動アシスト機能があるので疲れを感じることなく楽に移動できます。
VektronはE-Bikeに
分類されます。
いわゆるシティタイプ(ママチャリ系)の
電動アシスト自転車ではありません。
私は元々ロードバイクや
クロスバイクに乗っていたので
スピードがでない自転車は
時間が奪われるので
好きではありませんでした。
Vektronはスポーツバイクとしての
ポテンシャルが高いので
クロスバイク等と変わらない時間で
目的地に到着することができます。
正直、電動アシストの恩恵をあまり感じません。
すぐに24kmまで到達するからです。
それぐらい
自転車としてのポテンシャルが良い。
京都市内に限っていえば
- 原付2種
- ロードバイク
- 原付1種
- Vektron
- クロスバイク
- 自動車
- 普通の自転車
の順番で
速く移動ができます。
まとめ
2023年に本当に買ってよかったアイテム5つを紹介しました。
それぞれのアイテムは、
高い機能性を持っており、
確実にあなたの日常生活をより快適にしてくれます。
このリストを参考にして、
あなたにとっての最高のアイテムを見つけてみてください。
そして、新しい年に向けて、
心地良いアイテムと共に素敵な日々を過ごしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!