自己研鑽– tag –
-
誰でもできる!! コンフォートゾーンから抜け出すための3つの訓練とは?
コンフォートゾーンから抜け出したい……どうすればいいかわからない こういうお悩みは誰しもが持っているもの。 そして答えはもうわかりきっていて 新しいことに挑戦したり、自己啓発をしたりすることで、自己肯定感を高め、 コンフォートゾーンを超えるこ... -
【短い休暇を効率よく楽しむ】正月休みにやる3つのこと【読書・動画編集・ゲーム】
正月休みに入っている人も多いと思います。 ぼくも本日31日から3日日までの4日間お正月休みです。 ってことで せっかくの休暇なのに ガッツリこってりした内容の記事を書いても仕方ないので 今回は、 ぼくが正月休みにやる3つのことについてシェアします。... -
2022年ラストを有意義に過ごすために。戦略的な年末の過ごし方
2023年を最高の1年にするための準備は 2022年が終わってしまう前にやりましょう! もうすぐ1年が終わります。 だからといって2022年を諦める必要はありません。 まだまだ今から2022年を充実させることはできます。 ぼくがそのお手伝いをします! 今回の記事... -
冷水シャワーを30日間やって人生を変えよう
冷水シャワーってめちゃくちゃ良い!って聞くけど本当? こんな疑問にお答えする記事を書きました。 実際にぼくはルーティンとして 朝晩の入浴後に冷水シャワーを実践しています。 1か月以上実践してみて 実際に「意味がある」と感じていて 今後もやり続け... -
アドバンスクールオンラインを使い格安でAdobeのPremierProを導入します!
前回記事で書いていますが YouTube用の動画編集ソフトを 無料のiMovieから AdobeのPremierProに変更します。 https://www.papastablog.com/adobe-black-friday-2022/ 理由は3つで 本格的な動画編集をしたい 動画編集で案件を取りたい Adobeソフトスキルを... -
41歳サラリーマンが周りから「イキイキしている」と言われる3つの理由
40歳超えてしまってやる気がおきない…… こんな悩みを解決するヒントを書きました。 ぼくは今年41歳(安達祐実、タッキー&翼と同い年)になりましたが 最近、嫁大臣と母親に 「イキイキしている」と言われました。 ぼくはサラリーマンをしているので 理不... -
なぜアラフォーから朝活をするべきなのか?夜型と比較して解説します【人生が好転するから】
朝活って良い!って聞くけれど夜の方が時間が取れたりして有意義に過ごせそうだけれど…… こんな疑問を解決する記事を用意しました。 ありていに言って本記事で紹介するように 早起きを実践すれば だれでも仕事で同僚と差をつけることができたり自己研鑽ス... -
【成功したいなら読め】やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学【本要約】
こんにちは 毎朝5時から朝活をして『読むだけで少し人生の生産性を上げるブログ』を書いているパパスタ@papasta7と言います。 成功した企業家、スポーツ選手、音楽家、作家・・・ こうした人を 『元から才能があった』とか『生まれたときから天才だった』... -
【やり抜く人の9つの習慣】成長することに集中する【コロンビア大学の成功の科学】
毎朝5時から『読むだけで少し人生の生産性を上げるブログ』を書いているパパスタ@papasta7と言います。 今回は 目標達成するために最も必要なコトについて 共有します。 目標に向かって進むんだけどいつも途中で挫折しちゃう と、お悩みの方に向けて 『目... -
【本が最大の】読書は天気予報を確認するのと同じ【自己投資】
こんにちは 人生をライフハックに注ぎ毎朝5時から活動をしている生産性の鬼、利便性の母、10年後には失業するサラリーマン(損保業界)39歳2児の父 自己研鑽の鬼、パパスタ@papasta7と言います。 さて 今日は日曜日なので一生懸命コラムを書きます。 ビー...
12