オンライン会議でずっとイヤフォンを着けてるとしんどいなあ
出勤中、音楽を聞いているけど
周りの音が全く聞こえなくなるのは危ないんだよね
骨伝導イヤフォンが欲しい…気になる…
といった悩みや疑問ってありますよね。
最近ではオンライン会議も増えたり
ポッドキャストが流行っているので『音を聞く』習慣が増えてきています。
実は、この記事で紹介するように「骨伝導イヤホン」を利用すると、耳への負担をなくすどころか
使い方によっては生活の利便性が爆増します。
なぜなら、ぼくがShokz(AfterShokz)の骨伝導イヤホン「AEROPEX
時代は骨伝導イヤフォンだわ……便利すぎる
と実感したからです。
この記事では
実際に3ヶ月間フル活用して「コレは良い!」と思った使い方4つを紹介し
逆に骨伝導イヤホンのダメなところはどこなのか?
を深ぼって、くわしくご紹介します。
記事を読み終えると、骨伝導イヤフォン”AEROPEX”の魅力を理解して
きっと購入することになりますよ。
これからの時代は「骨伝導イヤホン」一択
さっそく結論です。
AEROPEX
骨伝導イヤフォン(AEROPEX)は新しい時代のマストアイテムになる
です。
ぼくが骨伝導イヤホンを使う場面はこんな時です。
- 自転車が楽しくなる
- 子どもを見守っているとき
- 車内で使用
- オンライン会議(オンライン飲み会)
周りの音が聞こえるという特徴をフルに使う使用方法です。
骨伝導イヤホンってなに?
骨伝導イヤホンとは
空気の振動で音を聞くのではなく
直接骨に振動を与えて音を聞くアイテムです。
具体的には、耳の少し前にある骨に装置をつけて聞くといった感じです。
耳の負担がなくなり、また衛生的なので今注目されているデバイスです。
ぼくが使用しているのはShokz(AfterShokz)の骨伝導イヤホン「AEROPEX
購入した骨伝導イヤホンとしては2代目。
おもにスポーツ用で26gしかなく超かるく、防水使用です。
骨伝導イヤホンのデメリットは?
逆に骨伝導のデメリットも先にお伝えしますね。
- 痛くなるときがある
- 音質はそこまでよくない
- 充電ソケットがオリジナル
それでは具体的な使用方法や
なにがそんなにいいのか?について解説していきます。
自転車が楽しくなる
自転車に乗りながら音楽を聞こう!
骨伝導イヤフォンを持っていると、自転車が楽しくなります。
なぜなら音楽を聴きながら走行することができるからです。
音楽を聴きながら自転車に乗れると、登り坂もがんばれますよね笑
通勤に自転車を使用しているのであればなおさらです。
安全面も骨伝導であれば大丈夫。
耳がふさがれていないので周りの音は100%聞こえます。
スピードが出ていたりすると、風の音で音楽はかき消されるし
周りが騒音だったりすると音楽が聞こえなくなります。
そんな場所は注意が必要なので、意識が外にある方がいいです。
登り坂になるとめっちゃ聴こえる
登り坂、ヒルクライムをするときは音楽がよく聞こえます。
なぜなら風切り音がなくなるからです。
具体的には坂道になると、音楽がよく聞こえてくるので
背中を押してくれる感覚になります。
上り坂、音楽を聞きながらであれば苦じゃありません。
一人歩きにもオススメ
男女かぎらず、骨伝導イヤフォンは一人歩きにもオススメです。
なぜなら周りの音がしっかり聴こえるからです。
「女性は歩きながらイヤフォンやヘッドホンをしにくい」という話を聞いたことがあります。
理由はそれは周りの音が聞こえづらくなるからというもの。
骨伝導イヤホンであれば
音楽を聴きながらでも周りの音は100%聴こえます。
なのでオススメ。
ぼくはウォーキングするときにAEROPEXを利用しています。
歩きながらオーディオブックに集中すると
自動車や自転車にひかれそうになるので危ないですからね。
周りの音は常に聞こえる様にしています。
子どもを見守っているとき
子どもを見守っているときに骨伝導イヤフォンは有用です。
なぜなら周りの音や子どもの声を聞きつつ、自分の好きな音楽が聴けるからです。
具体的には、子どもを公園に連れて行ったときを想像してください。
子どもが勝手に遊んでて、親は見守っているときありますよね。
そんな時、ぼくはAEROPEXを使ってオーディオブックを聞いたり、Voicyを聞いて学んでいます。
目は子どもから離さず、頭に知識を入れる感じです。
公園の音はしっかり聞こえているので
子どもとの時間を共有しつつ、自分の音も楽しめるので一石二鳥です。
(子どもと一緒に遊ぶときは使用しません。あくまで見守り時のみ)
車内で使用
車内で使用するのもアリです。
なぜなら子どもがアニメDVDを見ていても、自分は好きな音楽を聞けるからです。
たとえば、ぼくの車内は前席、後部座席のスピーカーが一緒で
子どもがアニメDVDを見る時には車内の音はアニメになります……。
運転中、聞きたくないアニメ音声はなかなかツライじゃないですか笑
そんなときAEROPEXがあれば
好きな音楽を掛けつつ助手席の嫁大臣とも会話できるし
子どもに話しかけられても応えることができますよ!
オンライン会議は骨伝導のほうがいい
今や主流になったオンライン会議。
オンライン会議は骨伝導イヤフォンのほうがいいです。
なぜなら長時間イヤホンやヘッドホンをして
オンライン会議をすると耳への負担が半端じゃないからです……。
「オンライン会議をしすぎて難聴になった……」なんてニュースもあるぐらいですからね。
ヘッドフォン、イヤフォンから骨伝導イヤフォンに変えてみてください。
短時間の会議であれば違いは感じませんが
3時間以上の長時間オンライン会議し終わった後の楽さは段違いです!
耳をふさがないということは疲労度も変わってきます。
AEROPEXはマイク性能も良いので自分の声が相手に聞こえづらいことはありません。
骨伝導イヤホンの3つのデメリット
- 痛くなるときがある
- 音質はそこまでよくない
- 充電ソケットがオリジナル
具体的に解説していきます。
痛くなるときがある
骨伝導イヤフォンは耳の前に装着することが多いです。
(振動する部分をあてるのはコメカミらへん)
長時間装着していると痛くなることがあります。
骨に直接当てて振動で音を鳴らすため密着感があるからです。
具体的にぼくが痛いと感じたときは、ロードバイクで3時間ほど走ったときです。
ヘルメット、サングラスとの兼ね合いもあったのかもしれませんが
少し痛くなりました。
とはいえ、この話は3年前に使用していた古い骨伝導イヤホンであり
AEROPEXに関していえば、そこまで痛くなりません。
モノによっては痛くなるということです。要注意。
音質はそこまでよくない
骨伝導イヤフォンなので音質を求める人はあまりいないと思いますが
音質はそこまでです。
なぜなら「音」ではなく「振動」で聞くものなので、音圧がないからです。
たとえば
イヤフォンで聞いた音質が10としたら
骨伝導イヤフォンでの音質は5
ぐらいの音質です。
骨伝導を購入するときは、音質は期待するのではなく
「よく聞こえたらいい」といったレベルでかんがえたらOKです。
とはいえ!
以前使っていた骨伝導イヤフォンとAfterShokzのAEROPEXは雲泥の差で音が良いです!
ここまで進化したのか!と正直おどろきました。
充電ソケットがオリジナル
これは骨伝導イヤホンではなく
AEROPEXの唯一であり最大のデメリットです
充電ソケットがオリジナル端子!
これ、めちゃくちゃダルいです。
なぜUSB-Cにしなかったのか……
AppleのLightningでも叩かれているのに
いまどきオリジナル端子はダメすぎるって。
オリジナル充電端子が許せる人だけAfterShokzの製品を買ってください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まとめると
今後増えてくるオンラインコミニュケーションでは
耳の負担をかんがえて骨伝導イヤホンを使うべき。
さらに「周りの音が聞こえる」という特徴を活かして
さまざまなところで使用できる。
といったところです。
ちなみに、よくある疑問で「音漏れ」はどうなの?というもの。
音漏れはあります。振動とはいえ音は発しているので。
しかし爆音にしなければほぼ周りには聞こえないのでご安心ください。
どれを買ったらベスト?
ぼくが使っている骨伝導イヤホンはAfterShokzの「AEROPEX」を買っておけば失敗はありません。
他の製品より値段が少し高めですが
「音」「質」「使用感」はズバ抜けています。
防水使用なので、雨の日もウォーキング&ランニング時も快適です。
Amazonや楽天セール時に狙うのがいいですね!
みんなで骨伝導イヤホン使って
快適にすごしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけると励みなります!!