MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【京都生協の個配をやってみた】生協(coop)の宅配を利用すべき3つの理由【ネット注文もかんたん】

お悩みさん

・毎日の買い物がめんどくさい
・生協ってじっさいどう?
・食の安全が気になる

こんなお悩みを解決する記事を書きました。

結論、生協の宅配で解決できます💡

さてみなさん、生協の宅配ってやってますか?

ぼくは正直そこまで生協に利便性を感じていなかったんですが

実際に使ってみて

『ちょっと待って、これアリちゃう?』と思いました。

生協の宅配をうまく使えば

めちゃくちゃ生活の生産性があがります。

記事を最後まで読んでいただければ

食品買い出しのめんどくさ

食品の栄養管理のめんどくささ

すべて解決し、利便性をあげること間違いありません。

さいごまでじっくり読んでみてください

目次

生協をやったほうがいい3つの理由

さっそく結論からシェアします

生協の宅配をやった方がいい3つの理由は

  • ネットで簡単注文
  • 不在でも自宅配達
  • 安心の食品

です。

ちなみに我が家は

  • 京都生協
  • 個人宅配

を利用していますが

『生協の宅配』は利便性が高いです!

我が家は4月に引っ越しをしてから

新しい土地で食品の買い出しに苦労していました。

というのも

前に住んでいた場所は近くにイオンがあって

買い物にはまったく困らなかったんですが

現在の家の近くにはスーパーがありません。

少し離れたところにスーパーがあるんですが

駐車場が狭かったり

常に激混みしてて利便性が低いんです。

なので

毎週末の買い出しはおっくうになっていました。

そんな時に『生協の宅配』を始めて

買い物の悩みは解決しましたよ!

生協のデメリット3点

さて先にデメリットをお伝えしたうえで

メリットを深ぼって解説します。

生協宅配にはデメリットが3点あります。

  • 安くはない
  • 加入手数料・宅配手数料がかかる
  • 宅配箱が邪魔

です。

具体的に解説します。

安くはない

生協を実際にやってみて感じたことですが

生協の商品は『安い』わけではありません。

安さを求めるのであれば

イオンモールで割引されている食品を買ったほうが吉です。

生協は安さで勝負していないので

『安心』を基準に食品を買う時に生協を利用したほうが良さそうです

たとえば

缶ビールとか酎ハイなんかは

そもそも安心食品ではないので

Amazon定期便を使っています。

安いので。

野菜とか惣菜、冷凍食品、子どものおやつなど

そういったモノを生協の食品を選択しています。

ちなみに「価格が高い!」ってわけじゃありません。

安くはないって感じです。

加入手数料・宅配手数料がかかる

京都生協の場合、

加入出資金として最初に2,000円が必要です。

2,000円をどうとらえるのか?がまず最初の課題となります。

地域によって手数料はバラバラですが

生協は個別宅配の場合、手数料が必要になります。

https://join.kinki.coop/

購入しなくても105円かかってくるという

現代のサービスでは考えられない893な商売です笑

もったいないから買い続けないといけないっていう……

『旅行に行くから今週は宅配パス!』

ってなってもシステム料105円は引かれるわけです。

生協あらためるべきですね。

Amazon prime利用者のぼくは

発送費無料に慣れてしまってて

『宅配料金がかかんのかよ!』って思っていました

毎回3、4箱になる食品を運んでくれて

家の前に置いてくれて

しかも冷凍冷蔵も完璧に配達してくれているんであれば

宅配料かかりますよね笑

ぜんぜん払います払いますって感じです笑

宅配箱が邪魔

宅配箱はマジで邪魔です。

生協の宅配をするうえで一番のデメリットです。

我が家の玄関はいつもこの状態。

マジでこの生協の箱めっちゃ邪魔なんです。

しかも空箱なんで

なんの意味もない箱が

家の玄関スペースを奪うわけですよ。

1週間経ったら

引き取ってもらえますが

結局次の箱が届くので

ずっとこれが玄関にある状態になります。

めっちゃ嫌です。

なので生協の宅配をする場合は

あらかじめ箱の置き場を考えておいた方が良いです。

ホンマなんとかならんかなーって思います。

空箱の存在に耐えれへん人には

生協の宅配はオススメしません。

ぼくもギリギリの精神状態です笑

では『生協宅配』を利用すべき理由を解説していきます!

ネットで簡単注文

生協の宅配はネットやアプリで簡単に注文することが可能です。

生協の宅配

昔、生協の宅配を注文しようと思うと

注文用紙にいちいちチェックしてそれを提出して注文という手間がありましたが

今はネットで簡単に注文できます。

アプリ操作はめちゃ簡単で

嫁大臣も使いこなしています。

もう少しアプリを使いやすくすれば言うことなしだと思いますがまあ許容範囲です)

Amazonや楽天を利用したことある人であれば

余裕で使いこなせます。

不在でも自宅配達

定期で食品を配達してくれるので

注文さえしておけば

決められた曜日に帰宅すると

勝手に生協が届いています。

生協の宅配

冷凍食品とか大丈夫なん?

って思うかもですが

ドライアイスがふんだんに入ってるので

冷蔵も冷凍も問題ありません。

買い物に行く手間、時間コストを考えたら

本当に利便性が高いです。

生協が届いた日はキッチンのシンクが科学の実験室になります。ドライアイスを溶かすので笑

安心の食品

生協の食品って『自然派』のイメージがありませんか?

後述しますが

生協は他と比べて決して安いわけではありません

安さを取るのであれば

Amazon定期便やイオンが圧倒的にオススメです。

Amazonプライム無料体験はこちら

じゃあなんで

生協を選択するのか?というと

生協は価格で勝負していなくて

食品の品質管理で勝負しているからです。

生協ってのは「生活協同組合」の略です。

消費者が出資金を出して協同運営・利用する組織なので

ある意味、営利目的の企業と違い

組合員(利用者)主体で運営されているわけです。

利用者の声を受け止めて運営しているので

常にユーザー目線なんですよね。

【品質保証の取り組み】

生協は品質管理にめちゃくちゃコストを使っています。

  • 商品の材料や原料
  • 商品開発や製造工程
  • 品質を維持するための調査

3つの区分に分けて徹底的に品質維持をしています。

たとえば添加物ですが

引用;生協

添加物を一切使っていないというわけではありませんが

独自の厳しい基準を設けて徹底して管理されています。

ようするに

生協は「安さ」ではなく、

質の高い商品や安全性を確保した食品

利用者に提供することを(設立当初から)

最優先にしているということです。

生協には『食品の安心』という信頼があるので

この信頼にお金を払っていると言っても過言ではありません。

安さを優先するのであれば

営利目的のAmazonや楽天、イオンを使った方がいいですが

毎日の食事は子どもと一緒に食べるものなので

食の安心安全という信用が欲しいですよね。

自分でいちいち添加物とか調べながら買うのってめんどくさいから

我が家は日常的な食品はコープ食品を使うことにしました。

結果、ネット注文+食の安心=費用対効果が高い

と思っています。

ただその分がっつりした味付けではありません。

素朴です。

味濃いめ、添加物多めの味が好きな人は

生協食品はちょっと物足りないかも・・・

まとめ

まとめます。

  • 買い物に行かなくていい
  • 安心の食品が買える
  • スマホでらくらく注文可能

ぼくも生協を使う前は

『生協とか微妙やろ・・・』って思っていました

なんせ利用してみたら

今の生協は利便性の高さに驚きです。

時間を短縮できて安心が買えるのであれば

我が家はどんどん導入していきます笑

こちらから資料請求ができますので

宮城県、福島県などの東北地方のかた

岐阜県・愛知県・三重県、東海地方のかた

サクッと資料請求だけしちゃって
『あわへんなー』って感じなら捨てたら良いし

ためしにやってみようかな?って感じであれば

『おためしセット』で試してみるのが良いです。

1,000円お試しセットはこちら!

今なら2,000円分の食品が1,000円で買えるので

試しにやってみるのはアリですね。

利用できるものは

どんどん利用して

生活の利便性をあげていきましょう!

で、好きなことに時間をつかいましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次