MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【プラチナクルー新設】2023年京都サンガF.C.ファンクラブ&シーズンパス、みんなどうする?【SANGA CREW】

こんにちは

京都サンガF.C.を応援して13年目のパパスタ@papasta7と言います。

地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。

さて12月9日より12時から2023年シーズンのSANGA CREW(ファンクラブ)&シーズンパス販売がはじまります。

みなさんどうしますか?

シーズンパス買いますか?

どうしますか?

来年から新しく「プラチナクルー(100名限定)」というのもできたこともあり

ぼくもめちゃくちゃ迷いに迷っています。

今回はどのスタイルがいちばん自分に合っている加入方法なのか?

どれに入れば損をしないか?

実際にゴールドクルーとして2022年シーズン1年間やってきたぼくが

メリット、デメリットを含めて

がっつり解説していきますので

最後まで読んでいただき

参考にしてみてください。

ぼくはサポーターではありません

はじめに・・・
ぼくは京都サポーターではありません。

京都サンガの試合は毎試合必ず見ますし

アウェイゲームもガンガン行きます。

NEW ERAのKSキャップも2つ持っています。

12年連続ファンクラブにも入って応援しています。

新型コロ助が到来するまでは

試合まで待てなくて

有給を取って城陽まで練習を見に行ったりもしていました。

しかし

立って応援したり、歌ったりしないのでサポーターではありません。

普通に観戦料を支払ってサッカー観戦しているただの一般客です。

本記事は元野球部のサッカーニワカファンが書いてる駄文

「俺は紫の戦士を愛しているんや!選手はがんばっているのに!悪いこというな!俺たちは京都の誇り!キリッ」

って方には本記事は合わないと思われます😅

あらかじめご了承ください。

目次

2023年京都サンガF.C.ファンクラブ&シーズンパス概要

SANGA CREW 概要

まずはファンクラブの概要をチェックします。

今回からファンクラブは全部で4種類

  • プラチナクルー 年会費;50,000円
  • ゴールドクルー 年会費;10,000円
  • レギュラークルー 年会費;3,000円
  • キッズクルー 年会費;1,000円

いずれも税込。

SANGA CREWのポイント
  • シーズンパスを購入するにはファンクラブ入会が必要
  • ホーム指定席のチケットがもらえる
  • キッズクルーは毎試合トレーディングカードがもらえる
  • グッズが10%オフで買える
  • 駐車場チケット購入権がある

結論

先に結論をお伝えすると

シーズンパスを購入するならレギュラークルーで十分です。

なぜならプラチナ、ゴールドクルーにして

ホーム指定チケットが3枚ついてきたとしても

友達や家族に譲るだけだからです。(自分はシーパスある)

SANGA CREWトートバックが欲しければ

ゴールドクルーに入るのもありですが

正直7,000円差の価値はありません。

シーズンパスは買わないけれど3回以上はサンガスタジアムには行く

って人はゴールドクルー一択です。

理由はホーム指定席特典チケットが3枚ついてくるので

2,800円×3枚=8,400円

実質1,200円でレギュラークルーよりも恩恵を受けれるので

ゴールドクルー一択です。

プラチナクルーは……

うーん。

お金持ちの年配の方が一気に買って

定員満了になると思います。

プラチナクルーにしたほうがいい?

プラチナクルーとゴールドクルーの差は40,000円。

プラチナクルーのメリットは

  • 好きな選手の直筆サイン&メッセージ付き写真
  • スタジアムグルメクーポン500円×10枚
  • サンガプレミアムシート招待
  • プラチナクルー限定イベント
  • 最速でチケット購入ができる

です。

これに40,000円の価値があるのか?

まずサイン、写真について。

たしかにコロナ禍になってから

城陽のサンガタウンに行っても

選手と交流できず、気軽にサインを貰えなくなったので

どうしても選手のサインが欲しい人なら魅力があると思います。

が、ぼくの個人的考えですが

サインって目の前で実際に書いてもらってこそ嬉しいというか……

その瞬間も含めて思い出というか。

お金を払って特典でってのがどうにもこうにも。

スタジアムグルメクーポン500円×10枚について。

お釣りがないとか、紙でのクーポンだったりと

予想ですが確実に使いにくいと思います笑

サンガプレミアムシート招待(ペア)はメリットだと思います。

引用;京都サンガF.C.

サンガスタジアム最上位の座席です。

・幅広のレザーシートで観戦
・「試合メンバー表」のコピーをプレゼント
・ワンドリンクサービス(水・お茶)
・専用ブランケットの無料貸出

一度は使ってみたいですよね!

プレミアムシートは1席11,000円×2席=22,000円

ようするにゴールドクルーとの差は実質18,000円です。

プラチナクルー最大のメリットは最速でチケット購入ができる

ぼくが昨年ゴールドクルーにしてよかったと思える

最大のメリットは先行でチケット購入ができるということ。

J1にあがってサンガ人気が戻ってきたため

サンガスタジアムでの良席は即で埋まります。

なので先に良席をおさえておける先行購入権はかなりのメリットです。

ゴールドクルーよりさらに先に座席をおさえることができるプラチナクルーは強い。

プラチナクルー限定イベントってのも

概要がわからないまま選択するのはリスク。

もしその日に親戚の結婚式があったら??

もしその日は外せない仕事があったら??

リスク大です。

しかしすべてのメリットを加味して

お金に余裕のある年配のお金持ち以外には

プラチナクルーに入るメリットはあまり感じませんでした。

ゴールドクルーにしたほうがいい?

次にぼくが2022年にはいったゴールドクルーについて。

年会費10,000円を払う価値はあるのか?

パパスタ

あります!

結論、シーズンパス購入しないのであれば

年会費10,000円の価値はあります。

かなりあります。

レギュラークルーとの違い
  • トートバックがもらえる
  • 特典チケット3枚もらえる
  • チケットSC先々行販売
  • オーセンティックユニフォームオリジナルネーム権利
  • スカイボックス招待抽選参加券(本人のみ)
  • 来場ポイント150P

まずトートバックは不要なのでおいておいて

特典チケットが3枚貰えます。

2,800円×3枚=8,400円

実質クルー会員費は1,200円。

3回以上、サンガスタジアムに行くなら

圧倒的にゴールドクルーをオススメします。

さらに2023年度からチケット代があがったのに

クルー会員費は据え置き。

200円×3回=600円分、2022年シーズンよりお得です。

で、ぼくが1番力を込めておすすめする理由はチケットSC先々行販売。

実は昨年ブログでこんなことを書いていました。

チケットSC先々行販売は魅力的ではありますが
レギュラークルーでも、シーズンパスを購入すれば
チケットSC先々行販売より先に座席確保できるので全く魅力はありません。

しかし実際に2022年ゴールドクルーで

チケットSC先々行販売で恩恵を受けまくりました。

J2の頃とは違い、サンガスタジアムに人が集まりはじめたからです。

特に好カードの時は販売した瞬間に良席は即完です。

チケットSC先々行販売実はめちゃくちゃ大きなメリットでした。

チケットSC先々行販売は4枚まで購入できるので

家族や仲間を連れて行く時もかなり強いです。

シーズンパスを買わずに、3回以上サンガスタジアムに行く場合はゴールドクルー一択

オススメのクルー
  • シーズンパスを買う&たまに友達や家族とも一緒に行く
    ゴールドクルー
  • シーズンパスは買わない。行ける時だけ観戦
    ゴールドクルー
  • シーズンパスを買う&基本ひとりで観戦
    レギュラークルー
  • DAZNのみで観戦
    ⇨ファンクラブに入る必要なし

シーズンパスを買うかどうか

2023年シーズン
2022年シーズン
シーズンパスのポイント
  • J1リーグ17試合&ルヴァンカップグループステージ3試合=20試合の観戦が可能
  • シーズンパスを購入するにはファンクラブ入会が必要
  • 最速で座席確保ができる
  • リセール・譲渡サービスあり

今回はホーム指定席を購入する場合で考えてみます。

シーズンパスも価格改定ありです。

ホーム指定席は3,600円の値上がりです。

安くない金額なのでしっかりと考えて買うべきです。

シーズンパスは36,800円だけ買うことはできません。

ファンクラブ会員になる必要があります。

ようするに36,800円+レギュラークルー3,000円=39,800円

アウェイ観戦もするならDAZN年間契約19,250円(2022年12月現在。おそらく値上げすると思います)

とすれば、京都サンガに使う費用は59,050円/年間となります。

新ユニフォームを買うとなれば+19,800円(2022年シーズンユニフォーム価格)

合計78,850円。

サンガ費用で家が建ちますよ、コレ。

少し冷静に考えないといけません。

シーズンパスの1番のメリット

シーズンパスの1番のメリットってなにかわかりますか??

1番のメリットは先行座席確保が可能ということです。

ようするに前段のプラチナクルーよりもさらに先に席の確保ができるってこと。

くりかえしますが

先に良席を確保できるというのはめちゃくちゃ重要です。

2022年シーズンは良い席が一瞬で埋まるようになりまあした。

J1リーグ残留したことでチケット争奪、良い席争奪戦はさらに激しくなりそうです。

シーパス購入者が優先的に座席確保ができるシステム導入は本当にかしこい。

しかし大きな落とし穴があります。

シーパス先行購入時に家族や友達などの同行者(普通のチケット購入者)の席も一緒に確保できるのか?

ってところです。

これができるなら先行で座席確保をするためにシーパス会員になるのはアリです。

すぐに調べました。

http://www.sanga-fc.jp/news/p/16469/

ようするに

シーズンパスの先行座席確保期間はあくまでシーパス保持者のみ。

同行者がいる場合はシーズンパスのメリットは使用できず

ファンクラブ先行時(サンガクルー先行)にしか座席確保&チケットは買えないということです。

アカンやん‼︎

毎回1人で見入ったり、シーパス保持者のサンガ仲間がいるならいいですが

家族持ちやたまには友達と行きたいって人は困りますよね。

シーズンパスのデメリット

シーズンパスのデメリットは

行けない日が6試合以上あると損になるというもの。

たとえばホーム指定席でシーズンパスを買った場合、17,400円お得になります。

17,400円÷2,800円=6試合行かないことがあると損になります。

J1リーグはJ2と違ってリーグ戦が少ない

ルヴァンカップは平日開催が多いこと。

家族が急に熱をだしたり

コロナリスクもあります。

ぼくみたいなサラリーマンは平日開催が多いといけない試合が多くなります。

シーズンパスを買っても全試合いけないのであればちょっと微妙です。

ぼくはゴールドクルーにします

では、ぼくの結論を言います。

シーパスは買わず、ゴールドクルー(ファンクラブ)のみ加入します。

理由は3つ

  • 子どもの行事優先
  • アウェイも行く
  • ゴールド会員でも3枚チケットがある

です。

今シーズンも全試合観戦することは確定ですが

シーパスのメリットとリスクを考えたら

今回もシーパスを買わないことにしました。

子どもの行事優先

長男が生まれるまでは

シーズンパスを毎年購入していました。(嫁大臣の分も)

しかし子どもが産まれてからは

子どもが最優先の生活をしています。

現在小学2年生と年中組の男の子が2人います。

学童行事や保育園行事は

土日になることが多く

2022年も家族行事のためサンガスタジアムに行けないことが多かったんです。

今は子どもを最優先にしたいので

次男が中学生になるまでは

シーズンパスは

同行者の席確保ができない

シーズンパスの先行座席確保はあくまでシーパス保持者分のみ。

これを前提に考えます。

ぼくはサンガスタジアムに行くなら

できる限り家族と一緒に行きたいので

ぼくだけシーパスを買っても先行座席確保の恩恵はほとんどありません。

となると、家族全員分シーズンパスを買うことになります。……すごい値段になります。

しかし、ぼくも嫁大臣も長男(小学校2年生)も平日開催の亀岡市には100%行けません。

さらに子どもの行事が入れば、100%子ども優先にするので行けません。

シーズンパスを買っても行けない試合が多くなり、損をするリスクがでかいんです。

予定が縛られてしまうことによって無理やりサンガスタジアムに行くことになる

アウェイも行く

行くでしょう!アウェイ!

J2でも新型コロ助が来るまでは、近場のアウェイはほぼ行っていたし

関東アウェイも出張にあわせて行きまくってました。

2023年シーズンもたくさん遠征にいくことを考えています。

家族旅行しつつ、行きたいスタジアムは

  • 関西ダービー全制覇
  • 豊田スタジアム
  • エディオンスタジアム
  • 出張と重なれば関東圏も行く

アウェイ観戦の時は、家族旅行しつつ行くので

旅費を考えると、シーパスよりアウェイ観戦が優先かなと思いました。

出張とあわせていきたいスタジアムは関東の全J1チーム。

2022年シーズンははじめて埼玉スタジアムに行って感動しました。

2023年シーズンは小屋松選手、仙頭選手に会いに

柏スタジアムに行ってみたい。

今年も関西4チーム全てJ1揃い踏み

しかも関西全チーム専用スタジアムです。

とにかく関西アウェイは全部行くでしょ!

行かないって選択肢はないでしょ!

ゴールド会員でも3枚チケットがある

ゴールド会員であればチケットが3枚もらえます。

ようするに3試合分(3/20試合)のチケットは確保することになります。

平日が3試合あるとして

それ以外の14毎試合をぜんぶチケット購入して見に行ったとしても損する訳ではありません。

であれば今回もゴールドクルー一択。

むしろ急な用事や子どもの行事とかぶっても行けないリスク

新型コロ助の不安定な情勢等を考えると

フットワーク軽く動けるようために、今年もゴールド会員一択だと思いました。

ゴールドクルーは年会費10,000円分の価値があると思います。

2023年シーズンはユニフォームを買う

引用;京都サンガF.C.

今年は新ユニフォームを買うと思います。

理由は2つ。

  • オリジナルデザインになったから
  • 川﨑颯太、7番になるかも

です。

まずはPUMAのテンプレデザインから

ようやくオリジナルデザインになりました。

白のラインが惜しいですが……(個人的にアウェイのユニフォームの方がカッコイイ)

引用;京都サンガF.C.

あとは川﨑壮太が遂に7番をつけそうですよね!!

ユース出身生え抜きの選手が7番を着けるのは嬉しい。

応援の意味もこめて

川﨑颯太選手が7番になれば即購入します。

「サンガで7番を着けた選手はすぐに移籍する」というジンクスが怖いですが

まとめ

では2023年シーズンパスを買った方がいいのかダメなのか?

まとめます。

ファンクラブ&シーズンパスを買った方がいい人
  • 平日開催でもかならず観戦できるかつ、いつもホーム指定席で観戦&友達を連れていったりできる
    ゴールドクルー&シーズンパス
  • 平日開催でもかならず観戦できる&一人で観戦
    レギュラークルー&シーズンパス
  • 観戦がきびしい日程があるかも……でもできるだけサンガスタジアム行きたい!
    ゴールドクルー
  • いろんな席で観戦してみたい!
    レギュラークルー
  • たまに見に行きたい!基本はDAZN
    レギュラークルー
  • DAZNのみで観戦
    全然アリ!応援するのに場所は関係ない!
  • サンガに興味無し
    ファンクラブに入る必要なし

って感じです。

人それぞれ考え方があると思うので

結論は「好きにしてください」です笑。

ぼくはシーパスは買いませんが毎試合必ず見るし

3回の特典チケットだけでなく

行ける時には毎回普通にチケットを買ってサンガスタジアムに通います。

アウェイゲームもガンガン行きます。

サンガクルーの読者のみなさま、2023年もよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 サッカーブログ 京都サンガF.C.へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次