MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【おすすめ観光】一生に一度は体感すべき。石川県白山市美川「おかえり祭り」はテンション爆アガりの日本一の奇祭!

最強の祭り

この記事で紹介する石川県白山市美川で開催される「おかえり祭り」

一生に一度は見て感じておくべき日本一の奇祭です。

なぜなら「おかえり祭り」は

日本一の奇祭だからです。

  • 早朝ラッパからはじまり
  • 深夜まで町内でラッパと掛け声が響き渡る
  • 町全体がおかえり祭りのために1年を過ごしている

実際にぼくは5回おかえり祭りに行っていますが

1度いったら病みつきになること間違いありません。

ぼく自身は石川県にゆかりはないですが

それでもラッパの音を聞くと体が奮い立たされますね。

今回は実際に「おかえり祭り」に行った時の写真を33枚使って

たっぷり紹介しつつ

「おかえり祭り」の何がそんなにいいのか?具体的に解説します。

最後まで読んでいただくことで「おかえり祭り」に行ってみたい!となります。

確実になります。

目次

「おかえり祭り」とは?

「おかえり祭り」ってなに?

藤塚(ふじつか)神社の春祭り「おかえり祭り」は、700年前にはその原型があったとされ、今日のような姿で行われるようになったのは、美川が北前船で栄えた江戸中期の頃ではないかと言われています。

浜御旅所に到着し、そのまま一泊して2日目の夜に御旅所を出発し、おかえり筋の町内を通り、翌朝未明に藤塚神社に戻ります。

初日の土曜日は、早朝にラッパ手による「招集ラッパ」が鳴り響きます。そして、若衆に担がれた神輿が、ラッパ手と13基の台車(だいぐるま)と悪魔祓いの獅子の先導で神社を出発し、町内を練り歩きます。ラッパ手も、台車の引手も、神輿の担ぎ手も、紋付・袴姿のいでたちです。台車は土曜日の21時ごろに御旅所である高浜に到着。神輿が到着するのは23時頃です。

2日目の日曜日は、19時以降にお旅所を立ち、10年毎に巡ってくる「おかえり筋」と呼ばれる通り筋(神輿や台車をもてなす通り)を練り歩きます。台車は3輪の曳山で、美川仏壇の技術の粋を集めたものです。

台車と、鮮やかな金色の神輿が練り歩く2日間は、美川のまちが祭り一色に彩られます。

白山市公式サイト

初見さんは先ずビックリする

他県人であるぼくからみて

おかえり祭りの最初の衝撃は

「ナニコレ?むちゃくちゃやな笑」というもの。

ぼくが個人的に衝撃を受けたのは

  • ラッパの音がド派手
  • 早朝から深夜までバカ騒ぎしている
  • ハッピではなく袴姿
  • 町のいたるところでゴザを敷いて宴会
  • テキヤの人も怖い人が少ない

といったものです。

美川の人からすると

「うっすい感想やな」

って思うかもですが

美川の人以外が

はじめて祭りを目の当たりにすると

このあたりで衝撃をうけます。

2022年に3年ぶりに開催

新型コロ助の影響で中止

新型コロ助の影響で2020年、2021年は中止になっていましたが

2022年5月に2年ぶりに開催されたので行ってきました。

規模と時間は縮小されていましたが

それでもめちゃくちゃ楽しかったのでシェアします。

山車が住宅街を歩く

13台の台車(地元の人は山車と呼んでいる)が街を練り歩きます。

各町内によって山車があるんですが

それぞれの色があってカッコいいです。

山車に乗れる人も町内によってルールが違います。

  • 子どもなら誰が乗ってもいい
  • 町内の子しか乗れない

などなど。

ゴザを敷いて宴会は健在

これ、ふつうの道です笑

山車を押して歩くんですが

途中、急にゴザを敷いて宴会がはじまります。

めちゃくちゃ面白いです。

空気感はとてもゆるく

沖縄の雰囲気ですね。

巨大獅子舞との戦い

山車が通った後は

巨大獅子舞がやってきます。

後ろのデカい風呂敷みたいなもの

すべて体です笑

今まで見てきた獅子舞で一番デカいし

今後これ以上の獅子舞を見ることはないと思います。

町中で急に始まる戦い

今回、はじめて獅子舞との戦いを見ました。

とても迫力があり、これまたかっこよかったです。

ちなみにBGMもすべて横笛の生演奏です。

今の時代にここまで 完璧に「祭り」であることもめずらしい。

いちばんの見どころは青年団

ぼく的にいちばんの見どころは

青年団によるラッパ隊と御輿。

「言葉にできない」ということだけは言葉にできます。

とにかく旗手がカッコイイ
耳に残るラッパの音
青年団、カッコイイ

おかえり祭りのユニフォームは

俗に言うハッピではなく

袴なんですよね。

さらに地元の人曰く「昔は全員髪の毛をパンチパーマにせんとあかんかった」とのこと。

もう、なんでやねん!!ですよね。

最高でしょ。

青年団のラッパ隊、旗手、御輿はぜひ動画で見て欲しいです。

なぜか気持ちが高まりますよ。ほんと。

出店もバッチリ

うちのチームはピンクのビブスを着けて迷子防止

出店好きなみなさん、お待たせしました。

ぼくはあまり祭りの出店が好きではないので

何かを買ったりはしませんが

子どもたちは大はしゃぎ。

魚釣りや射的を楽しんでいました。

「おかえり祭り」の素敵なところをもう一つ。

京都の祇園祭や天神さんに比べて

テキヤの人たちがとにかく良い人。

祇園祭のテキヤの人って

みんな怖い雰囲気ですが

「おかえり祭り」に出店している店の人は

こぞって良い人です。子どもに優しい。

県民性なんですかね?

親の目線で見て

安心して子どもに出店を楽しませることができます。

テキヤの人が怖くない

お着きは最高のヴァイブス

今回は新型コロ助の影響で21時過ぎになりましたが

通常であれば深夜に御輿が神社に到着します。

この時、余興やなんやがたくさんあるのですが

深夜にも関わらず

祭りは最高の盛り上がりを見せ

その場にいる人のボルテージは最高潮に達します。

真っ暗な神社で神輿はぐるぐる回るは

旗手は踊り狂うわ

ラッパはBPMを30ぐらいあげてテンポアップするわ

で、関係者、観光客、消防団、ぜんいんのヴァイブスはかなり高くなります。

祭りが終わった帰り道は

アドレナリンが出まくって意味わからないテンションになりますよ!

まとめ

まとめます。

石川県白山市美川の「おかえり祭り」は

  • 日本一の奇祭
  • 一生に一回は見て感じた方がいい
  • 旗手が鬼かっこいい
  • とにかくスケールが違いすぎる

です。

ぼくは京都市生まれ京都育ちの生粋の京都人ですが

ありていに言って

祇園祭よりもおかえり祭りの方が好きです。

それぐらいグッドヴァイブスです。

(祇園祭は観光業になりすぎて地元祭り感がない)

ぼくは美川の人間でもなんでもありませんが

あのラッパの音を聞くたびに

心が奮ってきます。

まだ「おかえり祭り」を見たことがなければ

ぜひ訪れてみてください。

日本一の奇祭、最高です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次