MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

貯金ができない人のたった1つの特徴【だれでもできる貯金方法も解説】

お悩みさん

いつまで経っても貯金がたまらない……

こんなお悩みを解決する記事をかきました。

記事で紹介する

「貯金ができない人のたった1つの特徴」を読んで

真逆のコトを実践すれば

だれでも確実に貯金に成功します。

なぜならぼく自身、

貯金ができない特徴にあてはまっていましたが

真逆のことをして

毎月40,000円ずつ貯金(投資)することができるようになったからです。

記事では

「貯金ができない人のたった1つの特徴」を紹介し、

実際に

40代で100億円(現在の価値で)を貯めることができた

過去の偉人の貯金方法をシェアします。

最後まで読んでいただくことで

誰でもかならず貯金に成功するマインドが身に付きます。

ゆっくり読んでいってくださいね。

目次

貯金ができない人のたった1つの特徴

では早速結論をお伝えします。

貯金ができない人
今後お金が貯まらない人

たった一つの特徴とは

「借りた本をすぐ読まない人」

です。

なぜなら

借りた本をすぐに読まない人は

「やる」と決めたことをやらないからです。

もっと具体的に言うと

自分に課した「ちょっとした小さな決まり事を守れない」ということです。

たとえば

借りた本をすぐに読まない人の思考は

「あとで読もう」
「時間ができたらいつでも読める」

と考えています。

ようするに

貯金ができない人は「後回し思考」の人

なんです。

「あとで読もう」の「あとで」は来ません。

「時間ができたら」の「時間」はいつまでもできません。

時間は自分で作るモノだからです。

読まない言い訳を作って

人から借りた本をすぐに読まない人は

ぜったいに貯金を成功させることはできません。

貯金の成功法は「夏休みの宿題」

貯金は「夏休みの宿題」と同じ

貯金は「夏休みの宿題」と同じです。

小学校の時に出されていた「夏休みの宿題」は

貯金学習にとってとても優れています。

なぜなら「後回し」にすれば必ずしんどい思いをするからです。

たとえば夏休みの宿題はとても量が多いように見えますが

毎日少しずつコツコツとやれば

かならず期日までに終えられるように分量が考えられています。

これは小さな成果をコツコツと積み上げることで

大きな結果や成功へとつなげる訓練なんです

ようするに夏休みの宿題はただ「やればいい」ものではなく

毎日コツコツと積み上げることで成功体験を得ることができる課題なんです。

貯金と同じ。

貯金も無理して大きなお金を貯金するのではなく

毎月コツコツと自分で決めた金額を積み上げる人が成功します。

夏休みの宿題を後回しにする人は成功しない

貯金にかぎった話ではなく

夏休みの宿題を後回しにする人は成功しません。

夏休みの宿題を8月31日までためて

一夜漬けしているような人は

ぜったいに成功しないし、お金もたまりません。

なぜなら夏休みの宿題を後回しにするタイプは

なんでも後回しにする性格だからです。

大人になっても

  • 「ダイエットは明日から」
  • 「また一から貯金したらいっか」
  • 「またタイミングがあえば行ってみたい」
  • 「いつでも禁煙できる」

というのが口癖になり

行動のすべてが後回しになり

結果的になにをやっても上手くいきません。

ぼくも子どものころは夏休み最終日まで宿題をためていたタイプで

8月31日に一夜漬けしていました。

いまでも後回しにしてしまう性格が完治したわけではないですが

できるかぎり後回しにせずに

「すぐやる!」を心がけています。

宿題を前半にすべて終わらせるタイプがいいの?

では、夏休みの宿題を始まったと同時に一気にやって終わらせるタイプ

貯金スキルが高いということでしょうか?

実は

前半に一気に宿題を終わらせるタイプも

貯金に関していうとうまくいきません。

前半に一気にがんばるタイプは

貯める時とお金を使う時の落差が大きく

トータルでいうと0になりやすいです。

一気にお金を貯金しても

「また貯めたらいっか!」
とせっかく貯めた貯金を使ってしまいやすい性格

ということですね。

貯金はあくまでも小さくコツコツと積み上げていくことが鉄則です。

このルールだけを自分に課して

守り抜いた人だけが成功します。

貯金の成功はコレ以外にはありません。

本多静六に学ぶ

お悩みさん

ほな、どうやって貯金をすればいいの?

という疑問がでてきますよね。

貯金、お金を増やす方法は

「本多静六に学ぶ」です。

貯金の鉄則「本多静六」に学ぶべき

本多静六って誰?

過去の偉人である本多静六は

明治から昭和にかけて林学博士として

日比谷公園や明治神宮、大阪の住吉公園など数々の設計を手掛けた

「公園の父」と呼ばれる人物です。

しかし今回本多静六に注目するのは

「公園の父」という一面ではなく

「貯蓄の鉄則」を作ったという一面です。

本多静六は「貯金のプロ」

本多静六は、独自の貯蓄方法と生活哲学を実践して

40代にして現代の価値でいうと100億円余りの財産を築き上げた「貯金のプロ」です。

本多は元からお金持ちだったわけではありません。

幼少のころから学生時代まで超ド貧乏でした。

貧乏から抜け出すために

めちゃくちゃ努力をして

巨額の貯金を築く方法を編み出したというわけです。

本多静六の貯金方法

本多の貯金方法はいたってシンプルです。

本多は大学教授として働き始めた初任給から

給料の1/4を天引き貯金をしています。

ようするに

給料を手元で受け取るまえに

自動的に天引きにて貯金してしまうというものです。

そして貯めたお金を原資として

日本鉄道という会社の新株30株に変えました。

これもドイツ留学時に教授から

「日本で投資をするなら、鉄線鉄道か未開発の山林不動産を買いなさい」

といわれたのをそのまま実行しただけです。

数年後、日本鉄道は国有化され株は一気に買いあげられて

本多は一躍大金持ちになります。

で、さらに得た資産を原資にして

今度は交通が不便な山林に投資し、またもや莫大なリターンを得ます。

このパターンをコツコツと繰り返して

本多は40代で現在でいう100億円の資産を築くことに成功します。

給料の1/4を貯金して、ある程度貯まったら投資に回す。これを繰り返す

ぼくも毎月6,000円天引きで個人年金貯蓄しています。
ボーナスは15万円天引きで個人年金貯蓄しています。
天引きにすることで「元から無いお金」という認識で割り切ってすごせるのでオススメです。

コツコツと少しずつ積み上げていくだけ

本多の貯金法は

むずかしいことは1つもしていません。

  • 第一に貯金。給料の1/4を貯金する
  • 第二に投資。いくらか貯ったところで投資にまわす
  • 第三に長期保有。一度買ったら辛抱強く待つ。

これだけです。

本多は著書のなかで

「あたりまえのことをあたりまえにすることに真理がある」

と言っています。

ようするにお金を増やすには「王道を歩め」ということです。

変化球を投げようとするのではなく

普通のこと、あたりまえのことを

コツコツと積み上げていく努力をするということです。

習慣化する方法

当たり前のことをコツコツとするのはむずかしい

「あたりまえのことをコツコツとやる」

ってのは実はむずかしいんですよね。

ぼくもすぐに「裏ワザ」とか「利便性」という方法に流れてしまいがちです。

しかし本多静六のような成功者に共通していることは

「自分でルールを決めて実行できる」ということです。

ハミガキと一緒と考える

お悩みさん

あーー俺にはまだ無理だ

って思う人にも良い方法があります。

自分で作ったルールを

「寝る前のハミガキ」という言葉に変えてください。

寝る前にハミガキをしなければ

めちゃくちゃ気持ち悪いですよね。

ハミガキは誰に頼まれたわけでも

自分でルール付けしたわけでもありませんが

毎朝、毎晩かならずします。

それと同じ様に

生活に習慣付けていきましょう。

「貯金はハミガキとおなじ」と自分に言い聞かせるのです。

ちなみに

ぼくはブログを毎日更新していますが

「ブログ更新はハミガキとおなじ」

といった感覚でやっていると

「毎日やらないと気持ちが悪い」という習慣が身につきました。

まとめ

まとめます。

  • 「借りた本をすぐに読まない人」は貯金ができない
  • なぜなら「後回し」にする性格だから
  • 貯金の鉄則は「少なくてもいいからコツコツと積み上げていく」
  • 自分で決めたルールをやり通す
  • 天引き貯金は自分の意思と関係なく貯金できる
  • 習慣化するには「ハミガキと同じ」が合言葉

いかがでしたでしょうか?

実は本記事の内容は

三田 紀房著「インベスターZ」というマンガに書かれている話の要約です。


インベスターZがどんなマンガか?というと

だれでもかんたんに「お金」について学べるマンガ

です。

今回紹介したような「お金を貯める」「お金を増やす」と言った方法の本質が

わかりやすく書かれています。

自分の資産を増やしたいなーって思っている人

会社をやめて自由に暮らしたいって思っている人

一読必須ですよ。マンガなので読みやすいし、理解しやすいです。

一緒にコツコツお金を増やしていきましょう!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

\ あたらしくYouTubeチャンネルを開設しました /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次