こんにちわ😄
本業やりながらブログを書いていますサラリーマンです。
さて3月2日でブログ毎日更新300日目になりました!
ってことで本記事で300記事です。
いやー【三日坊主を二日でやりきる】ことで有名な僕が
300日間毎日2,000文字以上の記事を更新したということは
めちゃくちゃ自信になりました!
そして300日毎日更新をしたら
あきらかに収益、反応が変わりました!そのあたりを包み隠さずシェアしていきます。
今回は・・・
- ブログをどれぐらい続けたら収益があるのか?
- ブログを続けたら何か生活は変わる?
- SEOって本当に重要?

っていう特にブログ初心者対して
300記事毎日更新した僕が体感したことをシェアします。
きっとヒントになると思うのでぜひ最後まで読んでいただきご自身の挑戦に生かしてください。
ちなみに僕は1記事目を書きはじめたとき
『SEO』『アフィリエイト』という言葉すら知りませんでした。
それぐらいブログに対して無知。単純に日記と同じ感覚でブログをスタートしたんです。
300日毎日更新したらめちゃくちゃ変わったこと
結論を述べます。
をシェアしたいと思います。
知識が爆増する
ブログ運営&インターネットビジネスの知識
くりかえしになりますが僕はブログ開始時点で
『SEO』『アフィリエイト』という言葉すら知りませんでした。
ブログ、インターネットについてまったく無知で
単純に日記と同じ感覚でブログをスタートしたんです。
そんな僕はブログを継続しながら【インターネットビジネスの知識】を得ながら成長しました。
ちなみに僕はSEOフル無視で『書きたい内容』を書いています。
ブログの成長スピードはめちゃくちゃ遅いと思います。
おそらく【稼ぐ】ことに特化した運営をすればもっと早く結果が出ると思います。

僕は継続することを優先にして『書きたい』と思える内容を書くことにしました
ライフハックとしての知識
300日毎日更新をするためにはブログネタを探すため、毎日インプットをする必要があります。
ブログ読者にとって読んで有益な情報、記事って何か?と考えて
僕が選んだ方法は『読書』(と京都サンガの試合感想雑記)でした。
『ビジネス書』や『ハウツー本』を僕が読んでブログで要約する
要点をまとめた記事さえ読めば、読んだ人にとって今日から使えるライフハックが身に付く
これが大正解で、自分でどんどん本を読み込むから知識が爆増します。
ブログ記事のために本を読み込むことで結果的に自分の生活や人生にプラスになっています。
なので『これからブログをはじめたいけれど、何を書いたらいいかわからない』って人は
【本要約記事】を書いてみることをオススメします。
- 本を読むことで知識が増える
- まとめるスキルがつく(どんなビジネスに必須なスキル)
- 読者も知識を得ることができる
- 筆者は本が売れて収益になる
全員WINな方法なのでオススメします。
生活に生産性がでる
やっぱりブログを毎日更新するということは大変です。
『決めたからには1年はやる』と走り出したわけですが
生活の一部にブログ作業が入ってきます。かならず入れないといけません。
しかし
僕はスノーボードもやっているし、家族との時間もしっかり確保したい。
本業で1日10時間は持っていかれる。
【時間を作る】必要が出てきます。
ってことで僕は朝活をはじめました。
毎朝5時に起きてブログを書く時間を確保しています。
1日のすきま時間で読書をし要点をつまむ
通勤時間はオーディブルやYouTubeの要約チャンネルを聞き流してインプット
1日の時間の使い方を改めて考えるようになりました。
そうすることで家族との時間や趣味の時間も確保できるし
自分がやるべき自己研鑽の時間を意識して取れるようになりました。
ブログやる前はダラダラと過ごすことも多くて怠惰な生活でしたが
時間を有効に使うことで前よりも趣味や家族と濃い時間を過ごすことができていると思います。
ちなみに朝活をはじめたことも
すきま時間で読書することも
すべて読書で得た知識です。
270日目からいきなり売れ出した
初心者ブロガーさんが一番知りたいところだと思います笑
僕自身めちゃくちゃびっくりしていますが
ブログ開始10ヶ月目の2月に急にアフィリエイト(ブログからAmazon商品や楽天商品を買ってくれた)収益が増えました。

繰り返しますが僕のブログはSEOフル無視です。
書きたいことを書いて、実際に使ってみて良い商品を紹介しただけです。
またPV数も爆増しています。1日あたりのPV数が1桁多くなる日もしばしば。
ちょーっとびびっています笑
よく『記事は書いて3ヶ月目にGoogle検索に反映される』と言いますがその通りでした。
狙わずと300日間毎日2,000文字以上記事を書けば結果は出るということです!
僕みたいなスキルの無い奴は数を積み重ねて、ドメインパワーを強くしてGoogle先生に認めてもらうしかありません。
とにかく継続こそ全て。継続こそ力になるということを実感しました。
ライティングスキルが爆発
毎日2,000文字記事を書いていると自ずとライティングスキルがあがりますね。
狙って得たスキルではなく、毎日やり続けているから身に付くものだと思います。
文字を書く、文章を作るというスキルは一生必要なスキルです。
人間がコミュニケーションを必要とする生物である以上、文章がなくなることはありません。
ブログを書くだけでライティングスキルがあがるので全員やるべきだと思います。
たとえばブログだけではなく
本業での報告文章や会議レジメが爆速で作れるようになりました。
内容もまとめることが上手くなり、上席から赤入れされることもなくなりました。
また逆に提携先の担当者なんかと一緒に文章を作成するときは僕がめちゃくちゃ赤入れするという笑
文字は書かないとだめですね。
みなさんもLINEやっていますよね?
LINEひとつとっても、言ってることがわかりやすい人と、わかりにくい人がいます。
ちゃんと伝えることが目的なので
まとめ
いかがでしたでしょうか?
300日毎日ブログ書いたら人生変わります笑
ただし大切なことは
結果があるからやるのではなく積み上げた先に結果があるということ💡
『○○やったら結果が出るんやったらやる』
ではなく『結果を出すためにはどうしたらいいのか?』を思考することが大切です。
メンタル向上やスキルアップを実感できます。
なんせ読者の反応が明確に変わってくるタイミングが270日なので
そこまでは続けましょ笑
さいごに文書を書くうえで僕が参考にしている書籍がこちら
「100冊」の文章術書籍から、文章を書くためのノウハウをだけを抽出。
40のポイントにまとめ詳しい解説が施されています。
僕が2021年に買った本でもベスト3に入る有益な本でした。
辞書のように使いたいところだけ使う方法でOKなのでサクッと利用できますよ。
なにか一つでも参考になるものがあれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけると励みになります

ポッドキャストはじめました!ご試聴よろしくおねがいします!
僕は【ConoHa WING】さんのレンタルサーバーを使用しています。
素人の僕でも1時間ほどで設定できました。
- 早い
- 独自ドメインも簡単
オススメです!