MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【インスタゆりさん】読むだけで片づけができる本【ネタバレ要約】

こんにちは!

毎朝5時から朝活をして
『読むだけで少し人生の生産性を上げるブログ』を書いている
パパスタ@papasta7と言います。

さて今回、また良本に出会ったので紹介します。

yur.3(ゆりさん)著『28文字の片づけ ― 読むだけで捨てられる。いつの間にか心までスッキリ。』です。

ぼくはミニマリストになるために走り出したサラリーマンなので

本書の内容はドンズバでした!

特に

お悩みさん

・なかなか片づけができない
・いつも部屋が散らかっている
・貯金がたまらない
・もっとシンプルにいきたい

といったお悩みがあるかたにむけて

本要約で解決していきたいとおもいます。

本記事を読んで少しでも良いなと思ったら

ぜひ本書を手に取って欲しいと思います。

目次

28文字の片づけは名言集

28文字の片づけってどんな本?

一言で言うと

片づけができるようになるエッセイ

です。

具体的には

『物を手放す時に感じる不満やストレス』について

視点を変えた思考で解決させる言葉が書いてあります。

ビジネス書や説明書というより

エッセイのような感じな本です。

文字数が少ないので

普段、活字が苦手なかたでも

かんたんに読むことできます。

捨てたくても捨てれなかった荷物を手放すことができますよ

筆者について

ぼくは本書を読むまで筆者のyur.3というかたを知りませんでした。

特に小説家やビジネス家ではありません。

新潟県在住の33歳の主婦で
2歳の男の子、夫、夫の両親との5人暮らしをされている一般の方です。

ぼくたちと何も変わらない一般の主婦目線で語るから
刺さることばがあるなーと感じました。

インスタグラムのフォロワー数は12万人を超えている超人気インスタグラマー

良かったことば10選

本書に書かれていることばを

すべて紹介することはできないので

ぼく個人的に刺さったことばをいくつか紹介したいと思います。

良かったことば10選
  1. 知り合いに会いたいくない服は着ない。持たない。
  2. 部屋着とパジャマは増やさない。
  3. 「まだ着られる」と思うのは「もう着たくない」から
  4. 高かったのは過去の話
  5. 写真に写ると嫌なモノは捨てるか見直す
  6. 床に物を置かない
  7. 『とりあえず』は敵
  8. 三日坊主でもやらないよりマシ
  9. ホコリを溜める人にお金は貯まらない
  10. ペン1本捨てれない人が人生を変えれるはずがない

女性目線なので

服の断捨離ネタが多いです笑

しかし服だけに限らず

他のものに置き換えて読めるし

断捨離するにあたり

まずやりやすいのは服だと思うので

モノを捨てるなら服から取り掛かるべきです。

部屋着とパジャマは増やさない

このTシャツもう着ないけど高かったし部屋着にしよー

これよくやりません?

『部屋着逃げ』

もう外で着ることはないけれど

高かったり、思い入れがあったりで

捨てるのは惜しい。

とりあえず部屋着にしておこう
ってやつ。

『もったいないから』っていうのはそれっぽく聞こえますが
単純に捨てることを保留しているだけです。

で、

実は部屋着(パジャマ)はたいせつと筆者は言います。

人生における睡眠時間は長いので

仕事のON/OFFを切り替える意味でも
リラックスの意味でも

古着をパジャマにするんではなく

お気に入りのパジャマを着て

大切に過ごすべきです。

パジャマはパジャマとしてお気に入りを買おう

「まだ着られる」と思うのは「もう着たくない」から

手放すことは『もったいない』とのたたかいです。

断捨離作業中にストレスが貯まるのはこれが理由。

しかし『不要なモノ』を追い出し

本当に必要なモノを知ることで思考は変わりマインドまで変わってきます。

変わりたいなら捨てるべき

たとえば

他人から見えているのはクローゼットの中の服の量ではありません。

今着ている服があなたに似合っているかどうか?

手入れが行き届いているかどうかです。

とびっきりの1着に厳選すれば

予算も時間も増やせます。

逆に服をたくさん持っていても

今日の服を妥協して選んだ場合

今日あなたに会った人がもつ

あなたの印象は

妥協した服で作られて

そのうちそれがあなたのセンスになります。

高かったのは過去の話

断捨離をする際に

もう一つ障壁となるのは『高かったモノ』です。

実際に断捨離をするとき

これがなかなかやっかいです。

買ったときの値段が頭から離れないんですよね・・・。

でも

それって過去の話なんです。

ぼくの本業である自動車保険の観点で言っても同じことが言えます。

モノの価値は買った時点で半減するんです。

損害賠償上、モノの価値、すなわち時価額は3年経ったら

ほとんどのものが0円になります。
(一般的に知られていないので対物賠償等でだいたいモメる理由)

ぼくたちが高額を出して買ったモノも
今はもう高い価値はありません。

だれかにあげて使ってくれたり
売れたらラッキーぐらいに考えましょう。

もったいさは勉強代です。

次に買うときは捨てる時のことを考えて

『本当に必要か?』を意識しましょう。

写真に写ると嫌なモノは捨てるか見直す

みなさん、いますぐ自分の部屋を写真に撮って

TwitterやFacebook、Instagramにアップしてください。

友達のLINEグループでもOKです。

普通に部屋の写真を送ることができますか?

もし

他人に見せれないモノ
ビジュアル的に気に入らないモノがあるのであれば
捨てるか見直した方が良いです。

なぜなら

ビジュアル的に気に入らないモノを毎日目にすることで

123%ストレスになり、ストレスは積み重なっているからです。

使っていない or「いつか使うだろう」ってモノは処分しても困りません。

毎日使っているけど気に入らないビジュアルのモノであれば
お気に入りのものに買い替える or 片づけましょう

床に物を置かない

床に物を置かないというのは

シンプルでストレスフリーな生活するうえで鉄則です。

ぼくはこれまで新時代を生きていく三種の神器として

  • 洗濯乾燥機
  • 食洗機
  • ルンバ

を激推ししていますが

ルンバを利用するためには『床に物を置かない』必要があるので

徹底しています。

ルンバを持っていなくても

床に物を置くと掃除のしづらさに直結し、掃除がより面倒なものになります。

物が汚れを呼び、汚れが物を増やします。

床に置いているものは全部捨てる

ぐらいのルールづけして徹底しましょう!

『とりあえず』は敵

なにごとにおいても言える話ですが

『とりあえず』は敵です。
(とりあえずやってみる。の『とりあえず』は最良)

判断を先延ばしにして良いことは何一つありません。

仕事でもプライベートでも

やるべきことを先延ばしにして

面倒なことをやらないでいると

溜まっていく一方です。

買い物も、掃除も、断捨離も、かけないといけない電話も

『今この瞬間』動きましょう。

  • 「とりあえず」で買わない
  • 整理整頓は「とりあえず」を減らすことから
  • 「妥協してとりあえず買う」なら「がまんして買わない」
  • 「何かに使えるかもしれないからとりあえず置いておく」は一生使わない

『とりあえずやってみる』はOKです!

三日坊主でもやらないよりマシ

何かをはじめたとき

最初から完璧に準備する必要はありません。

『とりあえずやってみる』でOK

お悩みさん

でも、とりあえずでやってみて三日坊主になったら凹む

って悩むかたもおられますが

とりあえずでも行動を起こした人と
何もやらずにその場に停滞している人では

経験値がまったく違います。

ぼくは三日坊主を2日でやりきるほど
物事が続かない人生でしたが

それでも行動を起こした時の結果は
成功でも失敗でも経験値となり

今の生活や仕事にいきています。

三日坊主でも、やらないより123%良いです。

やるかどうかを躊躇している時間もムダ

結局やらずに1日ムダにするのであれば

今日、1日だけでもやった方がいいです。

さあ、今日だけでも断捨離してみましょう!

三日坊主でもOK。何もしない人より123%人生が向上しています

ホコリを溜める人にお金は貯まらない

ホコリを溜める人にお金は貯まりません。

そらそうですよね。

世界的にみても

お金持ちの家はキレイです。

日々の暮らしをないがしろにする人が
ビジネスで成功することはありません。

きたない部屋は人を不機嫌にします。

日々を過ごす空間がきたないとストレスは溜まり続けるし

物が増えると人は疲れます。

たとえば

服が増えると洗濯が増えます

食器が増えると洗い物が増えます

物が多いと掃除が増えます

物が家事を増やし、自分の好きなことに使う時間を奪います。

自分の時間が家事に奪われると単純に嫌ですよね。

対象物を減らすことで
家事は減り、自分の時間は増えストレスが減ります。

ペン1本捨てれない人が人生を変えれるはずがない

本書でめっちゃ気に入っている箇所なので

そのまま本文を転載します。

使わないペンを1本減らしたところで
その瞬間から劇的に暮らしが良くなることはないけれど
その使わないペン1本さえも減らせない人とその暮らしは一生変わらない。
理想の暮らしや、なりたい自分は
そんな小さな選択を積み重ねた、その先にしかないのです。

『28文字の片づけ』5ページ

本書のはじめにの一文です。

この箇所が筆者がいちばん伝えたいことだと思います。

断捨離して気持ちいいー!
って話だけではなく

その小さな行動や選択の積み重ねが

生活や人生を作っているんだなと感じました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今すぐ部屋を掃除してスッキリさせたいですよね笑

今回はぼくが個人的にささった言葉を紹介しましたが

ぜひ88個すべてのことばを読んで欲しいです。


文字数も少ないし、たいせつなことしか書かれていないので

サクッと読めて実用的です。

では、断捨離してきます!

どんどん物を減らして
最高のお気に入りの物たちだけ少数精鋭で暮らしていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次