MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

2022年京都サンガF.C.ファンクラブ&シーズンパスをどうするか?考えてみた【損しないためには?】

こんにちは
京都サンガF.C.を応援して12年目のパパスタ@papasta7と言います。

地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。

サンガサポーター、サンガフロントの人、ブログを見てくれているみなさん、あけよろです。

さて本日12時から2022年シーズンのシーズンパス販売がはじまります。

シーズンパスのお申込みはこちら

シーズンパス買いますか?

どうしますか?

ぼくはめちゃくちゃ迷いに迷って

どうすればいちばん自分に合っている加入方法なのか?

正月休み中ずっと考えていました。

そのあたりをみなさんにシェアしますので

参考にしてみてください。

ぼくはサポーターではありません

はじめに・・・
ぼくは京都サポーターではありません。

京都サンガの試合は毎試合必ず見ますし

アウェイゲームもガンガン行きます。

NEW ERAのKSキャップも2つ持っています。

10年連続ファンクラブにも入って応援しています。

新型コロ助が到来するまでは

試合まで待てなくて

有給を取って城陽まで練習を見に行ったりもしていました。

しかし

立って応援したり、歌ったりしないのでサポーターではありません。

普通に観戦料を支払ってサッカー観戦しているただの一般客です。

本記事は元野球部のサッカーニワカファンが書いてる駄文

「俺は紫の戦士を愛しているんや!選手はがんばっているのに!悪いこというな!俺たちは京都の誇り!キリッ」

って方には本記事は合わないと思われます😅

あらかじめご了承ください。

ゴリッゴリの元野球部なのに、プロ野球よりもサッカー観戦の方が圧倒的に好きです。

目次

ファンクラブ概要

まずはファンクラブの概要をチェックします。

今回からファンクラブは全部で3種類

  • ゴールドクルー 年会費;10,000円
  • レギュラークルー 年会費;3,000円
  • キッズクルー 年会費;1,000円

いずれも税込。

ファンクラブのポイント
  • シーズンパスを購入するにはファンクラブ入会が必要
  • ホーム指定席のチケットがもらえる
  • キッズクルーは毎試合トレーディングカードがもらえる
  • グッズが10%オフで買える
  • 駐車場チケット購入権がある

ゴールドクルーにしたほうがいい?

年会費10,000円を払う価値はあるのか?

レギュラークルーとの違いをまとめました。

レギュラークルーとの違い
  • スケジュール張がもらえる
  • 特典チケット3枚もらえる
  • チケットSC先々行販売
  • オーセンティックユニフォームオリジナルネーム権利
  • スカイボックス購入券
  • 来場ポイント150P

まず、スケジュール張はいらないので無視。

チケットSC先々行販売は魅力的ではありますが

レギュラークルーでも、シーズンパスを購入すれば

チケットSC先々行販売より先に座席確保できるので全く魅力はありません。

しかし

ぼくは今回のゴールドパス特典をみてゴールドパス一択だと思いました。

1年間に何度かサンガスタジアムへ家族やライトファンと一緒に行く人はゴールドパス一択です。

理由は特典チケットを3枚もらえるからです。

特典チケットとはホーム指定席3枚なので

ようするに前売り価格2,600円×3枚=7,800円分だからです。

連れていく友達に2,600円で買ってもらったら

ゴールドクルー会費は2,200円と考えられます。

実質レギュラークルーとの差もそこまで差はありません。

であれば来場ポイント150Pになるゴールドクルーの方がお得です。

オススメのクルー
  • シーズンパスを買う&たまに友達や家族とも一緒に行く
    ゴールドクルー
  • シーズンパスは買わない。行ける時だけ観戦
    ゴールドクルー
  • シーズンパスを買う&基本ひとりで観戦
    レギュラークルー
  • DAZNのみで観戦
    ⇨ファンクラブに入る必要なし

シーズンパスを買うかどうか

シーズンパスのポイント
  • J1リーグ17試合&ルヴァンカップグループステージ3試合=20試合の観戦が可能
  • シーズンパスを購入するにはファンクラブ入会が必要
  • 2022年シーズンも毎試合Jリーグチケットで座席確保要
  • 新型コロ助の影響で無観客になった場合のみ払い戻しあり
    シーズンパス価格÷シーズンパス対象試合数×払い戻し対象試合数
    払い戻しはシーズン終了後

さてさて

シーズンパスを買うかどうか……

安くない金額なのでしっかりと考えて買うべきです。

思考停止はダメ。

今回はホーム指定席を購入する場合で考えてみます。

まず単純に計算すると……

シーズンパス35,000円+ファンクラブゴールドクルー10,000円+DAZN19,250円=64,250円/年間

シーズンパスは35,000円だけ買うことはできません。ファンクラブ会員になる必要があります。

前段のとおり、家族や友達とたまに観戦するのでゴールドクルーになるのでプラス10,000円。

アウェイ戦もかならず観戦するのでDAZNも契約要。

とすれば、京都サンガに使う費用は64,250円/年間となります。

なかなかの出費ですよね。

コレにKYOCERA新ユニフォームを買うとなれば

シーズンパス35,000円+ファンクラブゴールドクルー10,000円+DAZN19,250円+ユニフォーム【ナンバー&ネームあり】19,800円(税込)=84,050円/年間

サンガ費用で家が建ちますよ、コレ。

少し冷静に考えないといけません。

シーズンパスの1番のメリット

シーズンパスの1番のメリットってなにかわかりますか??

1番のメリットは先行座席確保が可能ということです。

ようするに前段のゴールドクルーよりもさらに先に席の確保ができるってこと。

コレアツいですよね。

2021年シーズン最後のほうはライトファン層も増えて

めちゃくちゃチケット入手が困難になったし

良い席が一瞬で埋まるようになりまあした。

J1リーグになってチケット争奪、良い席争奪戦はさらに激しくなりそうです。

そんな中、シーパス購入者が優先的に座席確保ができるシステム導入したことはかしこい。

きっとサンガフロントに敏腕営業コンサルが入りましたね。

確実に企業のV.I.P戦略を熟知している人がいます。

さて、ぼくたちユーザーがシーパス優先座席選択に対しどう言う目線で考えるかと言うと

シーパス先行時に同行者(チケット購入者)の席も一緒に確保できるのか?

ってところです。

これができるなら先行で座席確保をするためにシーパス会員になるのはアリです。

すぐに調べました。

http://www.sanga-fc.jp/news/p/16469/

ようするに

シーズンパスの先行座席確保期間はあくまでシーパス保持者のみ。

同行者がいる場合はシーズンパスのメリットは使用できず

ファンクラブ先行時(サンガクルー先行)にしか座席確保&チケットは買えないということです。

アカンやん‼︎

シーズンパスのデメリット

たとえばホーム指定席でシーズンパスを買った場合、17,000円お得になります。

17,000円÷2,600円=6試合行かないことがあると損になります。

J1リーグはJ2と違ってリーグ戦が少ない

ルヴァンカップは平日開催が多いこと。

ぼくの場合、職場は京都市ですが

仕事終わりにどんなにダッシュしても

亀岡市にあるサンガスタジアムでのキックオフには間に合いません。
(西京極なら余裕だった)

ぼくみたいなサラリーマンは平日開催が多いといけない試合が多くなります。

シーズンパスを買っても全試合いけないのであればちょっと微妙ですよね。

ユニフォーム先行販売

2022ユニフォーム販売概要

http://www.sanga-fc.jp/
  1. 先行受付 2022年1月8日(土) 18:00 ~ 1月23日(日)23:59
    ⇨J1リーグ開幕戦までにお届け
  2. 通常受付 2022年1月24日(月)〜
    ⇨開幕戦以降順次発送

【本体のみ(ナンバー&ネームなし)】 15,840円(税込)
【ナンバー&ネームあり(No.12含む)】 19,800円(税込)

背番号大予想(希望込み)

では2022シーズンの背番号を勝手に予想します。

本日までに契約更新が無かった選手はいなくなると仮定して

今、確定している選手だけで考えてみました。

とかく今年はユース4人衆に若い番号を着けさせてあげてほしいです。

1番 若原 智哉(希望)
2番 飯田 貴敬
3番 麻田 将吾 (希望)
4番 松田 天馬
5番 井上 黎生人
6番 本多 勇喜
7番 武富 孝介
8番 荒木 大吾
9番 ピーターウタカ
10番 福岡 慎平(希望)/ 大前 元紀
11番 山﨑 凌吾
13番 宮吉 拓実
14番 白井 康介(14にこだわり強い)
15番 長井 一真
16番 武田 将平
17番 荻原 拓也
18番 金子 大毅
19番 イスマイラ
20番 豊川 雄太
21番 上福元 直人
22番 メンデス
23番 三沢 直人
24番 川﨑 颯太
25番 (中野 桂太)残ってくれ……
26番 太田 岳志
27番 田中 和樹
28番 木村 勇大
29番 松原 修平
30番 
31番

やっちん(谷内田)がレンタル延長になりましたね……

2022シーズンも栃木SCに期限付き移籍をする事になりました。自分が1番成長できると感じこの決断に至りました。成長した姿をまたみせられるように頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

https://www.sanga-fc.jp/news/p/16562/

うーん、戻ってくるというコメントなし。これは戻ってこないかもしれません。

やっちんとかキジェさんのもとで成長できそうなんですけどね。タイプ的に合わないのかもしれません。

ざんねんです。

みんな誰のユニフォームを買う?

2022年は「京セラ」表記から「KYOCERA」に変わります。

念願でした。

さらに12年ぶりJ1ですからね。買う人多そうですね。

ぼくは川﨑が7番なら川﨑一択だったんですが

武富が更新したので、川﨑7番の可能性が消えました。

次は10番福岡に期待ですね。

大前氏が10番にこだわりを持ちまくりだったら10番大前、31番福岡になるか…。

その場合、31番福岡ユニは持っているので24番川﨑にします。

みんなは誰の背番号にしますか?

シーズンパスをどうするのか

では、実際にぼくはシーズンパスをどうするのか?

考えました。

正月休み中、考えすぎて夜にならないと寝れませんでした。

では、ぼくの結論を言います。

シーパスは買わず、ゴールドクルー(ファンクラブ)のみ加入します。

理由は3つ

  • シーパスは損するリスクがある
  • アウェイも行く
  • ゴールド会員でも3枚チケットがある

です。

今シーズンも全試合観戦することは確定ですが

シーパスのメリットとリスクを考えたら

今回はシーパスを買わないことにしました。

損するリスクが高い

シーズンパスの先行座席確保はあくまでシーパス保持者分のみ。

これを前提に考えます。

ぼくはできる限り家族と一緒にサンガスタジアムに行きたいので

ぼくだけシーパスを買っても先行座席確保の恩恵はほとんどありません。

となると、家族全員分シーズンパスを買うことになります。……すごい値段になります。

(シーズンパス35,000円+ファンクラブクルー3,000円)×夫婦
+長男小学生シーズンパス10,000円+キッズファンクラブ1,000円)
+DAZN19,250円
+ユニフォーム【ナンバー&ネームあり】19,800円
126,050円

うーん。なかなかどうして。

しかし、ぼくも嫁大臣も長男(小学校一年生)も平日開催の亀岡市には100%行けません。

さらに子どもの行事が入れば、100%子ども優先にするので行けません。

シーズンパスを買っても行けない試合が多くなり、損をするリスクがでかいんです。

予定が縛られてしまうことによって無理やりサンガスタジアムに行くことになる

アウェイも行く

新型コロ助がこの先どうなるかわかりませんが

12年ぶりのJ1、ぼくにとっては初めてのJ1でのたたかい。

行くでしょう!アウェイ!

J2でも新型コロ助が来るまでは、近場のアウェイはほぼ行っていたし
関東アウェイも出張にあわせて行きまくってました。

今年はJ1のアウェイ。J1常連チームのホームスタジアムにはいろいろ行ってみたかったので

遠征もたくさん考えています。

家族旅行しつつ、行きたいスタジアムは

  • IAIスタジアム日本平
  • ヤマハスタジアム
  • 豊田スタジアム
  • エディオンスタジアム

アウェイ観戦の時は、家族旅行しつつ行くので

旅費を考えると、シーパスよりアウェイ観戦が優先かなと思いました。

出張とあわせていきたいスタジアムは関東の全J1チーム。

とくに埼玉スタジアムと柏スタジアムは行ったことないから行ってみたい。

特に今年は関西4チーム全てJ1揃い踏み、しかも関西全チーム専用スタジアムです。

とにかく関西アウェイは全部行くでしょ!

行かないって選択肢はないでしょ!

ゴールド会員でも3枚チケットがある

ゴールド会員であればチケットが3枚もらえます。

ようするに3試合分(3/20試合)のチケットは確保することになります。

平日が3試合あるとして

それ以外の14毎試合をぜんぶチケット購入して見に行ったとしても損する訳ではありません。

であれば今回はゴールドクルーええかなーと。

むしろ急な用事、子どもの行事とかぶっても行けない、新型コロ助の不安定な情勢等を考えると

フットワーク軽く動けるようために、今年はゴールド会員一択だと思いました。

ゴールドクルーは年会費10,000円分の価値があると思います。

まとめ

では2022年シーズンパスを買った方がいいのかダメなのか?

まとめます。

ファンクラブ&シーズンパスを買った方がいい人
  • 平日開催でもかならず観戦できるかつ、いつもホーム指定席で観戦&友達を連れていったりできる
    ゴールドクルー&シーズンパス
  • 平日開催でもかならず観戦できる&一人で観戦
    レギュラークルー&シーズンパス
  • 平日開催でもかならず観戦できる&ホーム指定席以外で観戦
    レギュラークルー&シーズンパス
  • 観戦がきびしい日程があるかも……でもできるだけサンガスタジアム行きたい!
    ゴールドクルー
  • いろんな席で観戦してみたい!
    レギュラークルー
  • たまに見に行きたい!基本はDAZN
    レギュラークルー
  • DAZNのみで観戦
    全然アリ!応援するのに場所は関係ない!
  • サンガに興味無し
    ファンクラブに入る必要なし

って感じです。

人それぞれ考え方があると思うので結論は「好きにしてください」です笑。

ぼくはシーパスは買いませんが毎試合必ず見るし

普通にチケットを買ってサンガスタジアムに通います。

で、アウェイゲームが楽しみですよね。

新型コロ助次第ですが、今年はアウェイ遠征もがっちり楽しんでいきたいと思います。

サンガクルーの読者のみなさま、今年も一年、よろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 サッカーブログ 京都サンガF.C.へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次