MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【2021年】Podcastをはじめよう!【音声コンテンツ元年】

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000021111.html

こんにちわ

パパスタです。

本記事では
僕が新しく始めた【Podcast】について紹介します。

  • Podcastってなに?
  • Podcastってむずかしい?
  • 自己発信ツールはどうしたらいい?
  • 音声コンテンツとは??

とったお悩みに対して

僕がPodcastはじめて学んできたこと、経験したことをシェアしたいと思います。

目次

【Podcast】とはなに?

Podcastってなに?
って話なんですが

簡単に言うと『ネットで聞けるラジオ』です。

ポッドキャストとは、Webサーバ上にマルチメディア・データファイル(音声データ・動画データなど)をアップロードし、RSSを通してWWW上に公開すること。その内容は、個人のブログと同様のものもあれば、テーマに基づいた対談などもあり、多岐に亘る。

ポッドキャスト – Wikipedia


インターネットのプラットホームやアプリでラジオ配信するものです。

僕は2021年1月からAnchorというアプリでPodcastを発信しています。

いわゆる『Podcaster』(Podcastを配信する人)です。

人生を少しだけ豊かにするライフハック

日々の気づきなんかを音声で配信、シェアしています。

ちなみに配信先のPodcastは

  • Spotify
  • Apple Podcasts
  • Castbox
  • Google Podcasts
  • Pocket Casts
  • RadioPublic

などなど・・・です。

Podcastを始めたキッカケ

僕が『Podcast』を始めたキッカケは3つあります。

  1. 『ながら聞き』『聞くだけ』が好き
  2. アメリカではすでに音声メディアが
  3. 子どもの頃からラジオが好きだった

といった感じです。

『ながら聞き』『聞くだけ』が好き

僕自身『ながら聞き』『聞くだけ』が好きなのです。

現在、僕は自家用車で通勤しています。
最近では通勤中にYouTubeのビジネスチャンネルオーディブルでビジネス本を聞きながら出勤しています。
(もちろん安全運転。バックグラウンド再生、スマホ画面は見ていません)

出勤時間をインプット時間に変えることができる『ながら聞き』は超便利です。

両手、視覚は他のことをしながら耳で情報を聞く。

出勤時間
家事をしながら・・・
寝ながら・・・
という『ながら聞き』というインプット方法

多忙な現代人のインプット方法にフィットしていると実感しています。

アメリカではすでに音声メディアがトレンド

アメリカではすでに音声コンテンツがトレンドになっていて
時代のトレンドがYouTubeから音声コンテンツに変わりつつあります。

実際にアメリカでの音声コンテンツの流行りかたは爆速です。

主な理由に

  • ワイヤレスイヤホンの普及
  • スマートスピーカーの普及
  • 新型コロナによる自粛期間

が考えられます。

過去の歴史から考えると
アメリカで流行したモノは
必ず日本でも流行っているということを考えると

今から挑戦するのは悪くなさそうです。

電話番号ボタンが無くなり・・・
タブレットができてPCが無くなり・・・
人は利便性を求めてどんどん簡略化していきます。

『画面を見なくても情報をインプットできる音声コンテンツ』の需要が高まりそうです。

子どもの頃からラジオが好きだった

個人的な話なんですがラジオ好きです。

子どもの頃、ラジオが僕のエンタメでした。

親の方針で自分の部屋にテレビを置けませんでした。

思春期&反抗期だった僕は
親と1秒でも同じ空間にいたくなかったので

リビングにあるテレビというエンタメを諦め
部屋で聞くラジオがエンタメでした。

次第にラジオの独特の世界にハマりだし

夜な夜ないろんなラジオ番組を聞きました。楽しかったです。

それからラジオの真似事をして

弟とラジカセでラジオ番組をとったりしていました笑

余談ですが

音楽業界で働いていた時に

隔週で滋賀県ローカルのラジオ【e-Radio】に出演していました。

会社がやっていたラジオ番組ではコーナーも持たせていただいていました。

テレビに出るより圧倒的に楽しかったことを覚えています。

僕がPodcastをすすめる理由

Podcastをすすめる理由。

二つの視点からオススメしたいです。

僕のPodcastをぜひ聞いてください

僕のPodcastをぜひ聞いてください。

僕のPodcastでは

人生が少し楽になるライフハックや
日々の気づきを配信しています。

YouTubeと違い、画面を見る必要もありません。
出勤時間や、家事の合間、寝る前の10分間に
聞き流すだけで

学びや気づきになるような放送にしています。

はじめたばかりでお聞き苦しいところもあると思いますが
良い放送になるよう検証を重ねていきます。

パパスタ
パパスタ

ポッドキャストはじめました!ご試聴よろしくおねがいします!

新しい挑戦を応援いただけると嬉しいです。

みなさんにもPodcast配信しましょう

みなさんにもPodcast配信をすることをオススメします。

理由はスマホ一つでめちゃくちゃ簡単にできるからです。

実際に自分がやってみて思ったのは『これは誰でもできる!』ということです。

Anchor(アンカー)のアプリであれば簡単に録音できて、簡単に発信できます。

BGMも簡単に付けられる

こだわりたい人は編集もできます。

アンカーで発信すれば

提携しているPodcastにも自動で発信してくれます。

新型コロナ時代は個人の時代です。
誰しもが自己発信をしていく時代になります。
(好きとか嫌いとかの話ではなく)

自分の経験や意見、知識をGIVEしてシェアしていく時代になります。

どんなプラットホームで発信してもいいんですが、Podcastはなかなか面白いです。
声だけなので映像編集もいらないですし、気軽にガンガン発信できます。

やろうと思っている人にアドバイス

最後にやろうと思っている人にアドバイス

といっても

まだ3回しか放送していないので
偉そうなことは言えません笑

ただ一つ言えることは

台本はある程度作った方がいいです。

何もなしで話すことができる豪腕であれば良いですが

ほぼダラ〜とします笑

伝えたい要点を絞るためにもある程度、台本は作った方が良いと思います。

個人的には

他人のPodcastも聞いてみましたが

ガチガチに作り込まれているより1発録りのリアルな感じの方好きです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はPodcastについてシェアをしました。

僕の放送を聞いていただきたいので
Podcastについてはブログ記事にするつもりでした。

みなさんにもぜひPodcastをはじめていただきたいです。

パパスタ
パパスタ

一緒に音声コンテンツを盛り上げませんか??

https://anchor.fm/papasta/episodes/3-5-eou77r

アクションプランをやってみた

さてさて

本記事の目的は

もっともっと裏がありまして・・・

実は本記事の目的はPodcastの紹介だけではありません。

現在『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』という本を読んでいます。

本の中で『型にはめて文章を書く』というアクションプランがあったので
本記事で実践してみました。

いかがでしたでしょうか?笑

見やすい文章になっていますでしょうか?

僕は、仕事で会議レジメや契約者宛の文章をたくさん書いています。
ブログも読者が読みやすいように日々研究中です。

ライティングスキルを上げたくて本書を読んでいるのですが
今のところ本書は2021年一番オススメしたい本です!
とにかく要点しか書かれていないのでムダが一切ありません。


【Amazon.co.jp 限定】「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。(特典:「誰でも1時間で「記事・ブログ」が書ける魔法のテンプレート」データ配信)

100%実用的な本です。読んで損はないです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチっと応援よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次