どうもキャンプ歴3年目、良いペグを探して3年目のパパスタです。
みなさんキャンプ行ってますか?
設営でペグダウンしてますか?
テント=ペグ と言っても過言でないぐらいペグというギアは重要ですよね。
僕もいろんなペグを試してみて、ついに費用対効果で一番のペグを見つけたのでシェアしたいと思います。
我が家のキャンプスタイル
僕たち家族キャンプ3年目突入しているキャンプ初心者家族です。
僕、嫁大臣、5歳長男、2歳次男の典型的な4人家族で
僕たちのキャンプスタイルは
- 効率的
- 簡単で手軽
- コスパ高く
を重視して『子どもが楽しめる時間優先』スタイルです。
とにかくに簡単に設営設置できて時間のかからない料理、子ども安全なものを一番に考えてキャンプグッズを選んでいます。
なのでオシャレキャンパーさんやソロキャンパーさん、キャンプガチ勢さんには物足りない記事になっているかもしれませんが予めご了承ください。
まずはじめに知っておくべきこと
ペグの重要性について
ペグダウンのしやすさ
テントやタープを止めるペグは、キャンプをする上でものすごく大切なギアです。
キャンプ場のサイトっていうのは場所によっていろいろです。
風が当たるところ、木が生えているところ、隣のサイトと近いところ
で地面についても土、芝生であればいいんですが
石が多かったり硬い地面、特に地中に岩盤があるところでは
テント購入時の付属のペグ(通称ゴミペグ)では役に立ちません。
アルミタイプのペグなんてのは一瞬でグニャリます。
安全性を考えましょう
【安全性】を考えてもきちんとしたペグを使うことをオススメします。
たまに『地面が硬くなっているから』とペグを半分までしかペグダウンしていないテントがあります。
キャンプ場は山とか川とか海とか自然の中にあることがほとんどです。
そういった場所っていうのは、いつ突風が吹いてもおかしくありません。いつ天候が荒れるかわかりません。
テントやタープをは風を受けやすいので一瞬で吹っ飛ぶ可能性があります。
最近ではオートキャンプ場が増えているので車が近くにあることが多く、風で飛ばされたペグが車に当たれば一発で賠償案件です。
また車であれば良いのですが『人に当たれば』と考えてみましょう。
地面に突き刺す鋭利なものが風で飛ばされて他人に当たったら・・・
楽しいキャンプは一瞬にして悲惨な光景になります。
ペグはちゃんとしたものを使う必要があります。
エリッゼペグ エリッゼステーク 28cm
キャンプ初心者さんであれば即買いしてもらった方がいいです。
いろいろとペグを試した結果、このエリッゼステーク28cmでALL OKです。
テントに付属しているゴミペグはすぐに捨ててエリッゼステークを即購入ですね。
それぐらい価格と機能がマッチしたコスパ高いペグです。
エリッゼステークの良いところ

- 形がスノーピークのソリッドステークに似ててかっこいい
- 鍛造で質実剛健。
ほとんどのサイト地面に勝てました。岩も砕いて刺さります。 - 形が楕円形
丸系のペグが多い中エリッゼステークは楕円形です。そのため地中でクルクルと回ることなくガッチリ固定されます。 - 1本あたりの値段がスノーピークに比べると安い
僕が購入した時は
2904円÷8本=363円/1本でした。
ソリッドステーク30 なら
2728円÷6本=455円/1本です。
エリッゼステークのダメなところ
- 重い
鍛造なので仕方ありませんが何本か揃うとめちゃくちゃ重いです。

スノーピークのソリッドステークがNo.1
エリッゼステークをさんざんオススメしてきましたが
僕の中でペグ1位はズバ抜けて【スノーピークのソリッドステーク】です。
アスファルトもぶち抜く強度。
見た目のカッコ良さ。
コイツ完璧です。
予算に余裕のある人はスノピのソリッドステークを大オススメします!!
カッコイイしガッチリ地面をキャッチしてくれるし撤収も早くなります!
ただAmazonを見てもらったらわかる通り『高い』です
他のペグと比べてもらったらわかりますがやっぱり高いです。
その分、モノは良いですよ!はっきり言ってスノピのモノは最高です。
先述している通り僕たちは『効率よくコスパ高く』キャンプをするので
ソリッドステークとエリッゼステークを併用して使っています。
もうこれら以外のペグは考えられませんし、信用していません。
ペグハンマーはスノピ
ペグハンマーはどうしたらいいの?ってなりますよね。
もちろんペグハンマーも『ちゃんとしたやつ』を買いましょう。
ここはケチるとあとで必ず後悔します。
良いペグを買ったのに安いゴミハンマーを使っても力が存分に発揮できません。
それどころかペグダウンに必要以上に時間はかかるわ、必要以上に疲れるわ・・・で
結局ちゃんとしたハンマーを買うことになるので
はじめからちゃんとしたハンマーを買うべきです。
僕が使用しているのはスノーピークのペグハンマー PRO.C N-001ってやつです。
ヘッド部分が交換できないタイプもありますが、僕は交換できるタイプを推します。
ヘッド部分は銅でできているのでだんだんと潰れていきます。
(それがひじに負担がかからず良いんです)
が、ヘッド部分が交換できるんです!!
なのでヘッド部分は消耗品であれ、本体部分は一生もんです。
一度使ったらこのペグハンマ―しか考えれませんよ笑
まとめ
ってことで最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はキャンプの基本中の基本、ペグについてシェアしました。
楽しむためにキャンプに行っているのに事故とか起きたり、上手くペグダウンできなくてイライラするのはもったいないですよね。
ちゃんとしたモノとただの安いモノは違います。
我が家の浅い初心者経験をシェアしましたが参考にしてみてください。
いろいろと試してみるもの良いと思いますよ!