MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【やり抜く人の9つの習慣】目標達成するためにはフィードバックをしよう【コロンビア大学の成功の科学】

毎朝5時から
『読むだけで少し人生の生産性を上げるブログ』を書いている
パパスタ@papasta7と言います。

今回は

目標達成するために最も必要なコトについて

共有します。

お悩みさん

目標に向かって進むんだけど
いつも途中で挫折しちゃう

と、お悩みの方に向けて

『目標達成への必要な行動』について

解説していきたいと思います。

目次

目標達成するにはフィードバックをしよう

本記事の結論は

振り返って自分の現在地を把握することは大切

です。

ようするに

行動をフィードバックをするということです。

目標達成に向けて

がむしゃらに努力するのではなく

効率よく努力するには

何度もフィードバックして客観的に自分の現在地を確認

必要な箇所で必要な分の努力をするということです。

本記事は

ハイディ・グラント・ハルバーソン【やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学】という本を参考にしています。

多くの心理学者たちの数々の実験と、著者自身の研究成果によって

科学的に「正しい目標達成の方法」が説明されている本です。

自分の現在地を知る意味

自分の現在地を知るということは

めちゃくちゃ大切です。

目標に向かって

今自分がどれだけやれていて

何が足りていないのか

現在地を理解していなければ

行動を見直すことはできません。

間違ったまま進んでいたり
不要な労力や時間を使っているかもしれません。

確認するためには
フィードバックして冷静に自分の位置を把握することは大切です。

また

目標までの距離がわからないままだと

大きなマイナスもあります。

フィードバックせずに

目標までの距離がわからないと

そのうちモチベーションは低下
やる気が出なかったり、集中できないことに繋がります。

やってもやっても
ゴールがどこかわからないのであれば

テンションはさがりますよね。

『これだけやっていればいい』では
努力のコストパフォーマンスは悪いです。

具体的にフィードバックというの

具体的にフィードバックとはどういうものでしょうか?

自分で確認するパターンと
他人に確認してもらうパターンがありますが

まずは自分で確認するクセをつけましょう。

わかりやすくいうと

ダイエットしている人は毎日体重計に乗った方がいい

ってやつですね。

鏡の前に映る自分の姿を見て
雰囲気だけで

『ダイエットええ感じで進んでる』

とはなりませんよね。
(なっているなら意味がないのでやめた方がいいです)

たとえば

65kgまで痩せる!という目標を立てたら

毎日体重計に乗って数値化。

現在の体重を数値化し
目標まであとどれぐらいという距離を具体的に認識する。

そうすることで

次に自分が何をやるべきかをはっきりさせることができます。

大学受験とかの模試も同じ。

全国の受験生からみて
自分の現在地をしっかり把握して

目標の大学に入るために
何が足りていないか?を意識することができます。

目標を立てて
行動を開始したら

猪突猛進するのではなく

ポイントごとに立ち止まって
現在地を数値化して確認しましょう。

やんわり把握するのではなく数値化して具体的に立ち位置を知る

フィードバックは辛いこと?

フィードバックするということは

自分の未熟さに向き合うことになります。

僕の愛読書『ドラゴン桜2』でも全く同じことが書かれていました。

生徒の1人が

『模試の結果で自分の学力を知るのが怖い』

と言います。

それに対して

ドラゴン桜2 2巻

何が足りて
何が足りないのか
自分の実力を客観的に数値化して把握する。
常に自分のデータを分析して戦略を立て実行する者が
目標を達成する

めちゃくちゃ刺さりましたね。

己を知ること

目標達成に向けて大切なことだと感じました。

僕の場合

フィードバックをすると

毎回『自分は進歩が遅い』

ということ突きつけられています。

僕は元々センスも無いし
コツを掴むのに時間がかかるタイプです。

だから

フィードバックをすると

自分の進歩の遅さにいつもテンションが下がります。

しかし

大切なことは数値化して
自分の立ち位置を知ること

だと知ることができて

フィードバックとは

結果で一喜一憂するのではなく
客観的に冷静に確認することだと認識しました。

フィードバックの頻度

フィードバックは思いついた時にするのではなく

前回の記事で触れた

『if-tnenプランニング』で実行します。

たとえば

僕はブログの閲覧数を増やすため

毎月かならずフィードバックしています。

毎月7日に集計をして
ブログ運営報告として
記事にしています。

そうすることによって

  • かならず毎月PV数や収益を確認する
  • 記事にすることで要点をまとめることができる

の2点の行動を実施することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか

フィードバックは『あとどれぐらいやらなければならないのか』という視点で行いましょう。

目標までの距離に目を向けることです。

『これからやるべきこと』を意識することで
モチベーションアップにつながります。

目標までの道筋を立てて
何度も振り返り数値化する

自分ができていないことを明確にして
できていないことに重点をおいて取り組む。

振り返ってみると当たり前のことですが
大人になるにつれてフィードバックを怠っていたりしますよね。

やはり

冷静に自分の位置を把握するために
フィードバックは重要です。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次