MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【京都サンガF.C.】2020年第31節ファジアーノ岡山戦【感想雑記】

内容があった試合

こんにちです。

はじめましてパパスタhttps://twitter.com/papasta7です。

元野球部なのに日本のプロ野球よりも圧倒的にサッカー観戦の方が好き
地元京都にあるプロサッカークラブ京都サンガF.C.を応援している39歳のサラリーマンです。
(2児の父ど平凡サラリーマン)

本記事は2020年11月4日(水)でサンガスタジアムで行われた
京都サンガF.C.vsファジアーノ岡山試合観戦雑記です。

先に僕のサンガ応援経歴を

11年前に京都サンガがJ1リーグにいて、
ちょうどJ2に降格するタイミングで応援をはじめました。

当時京都に所属していた増嶋選手(現ジェフ千葉)とバンド関係の先輩友達だったこともあり
よく西京極競技場でのホームゲームに招待してもらっていたことがきっかけです。

そこからどっぷりハマってしまい地元のJリーグクラブである
京都サンガF.C.を応援しており10年連続ファンクラブ更新中です。

ちなみに僕はサポーターではありません。
毎試合必ず見ますし、アウェイゲームもガンガン行きます
立って応援したり、歌ったりしないのでサポーターではありません。
普通にサッカーを楽しむために
観戦料を支払って観戦しているただの一般客です。

本記事は・・・

元野球部でサポーターでもない、ただのサッカーど素人のアホな感想と意見になっています。
ガチでサッカーのことわかっていない素人の戯言です

なので
「俺は紫の戦士を愛しているんや!選手はがんばっているのに!悪いこというな!キリッ」
って方には本記事は合わないと思われます😅

予めご了承ください。

目次

スタメン

2ボラ正解。継続していきましょう!

ただ気になるのは中3日で変更は右WBのみ。

また疲労を貯めてコンディション、パフォーマンスを下げたままやるのか。

メンバー固定で今季連戦で2回大失敗しているのでなんとかメンバーは回して欲しい。

昇格はないんやからメンバー固定に固執する必要はない

結果は・・・

京都2-1岡山

個人的な印象ですが前節の京都3-0山形よりも内容が良かったと思います。

得点シーンは連動していたし

後半70分になってもウタカ以外はしっかり守備をしていたし

途中まで締まっていました。

ラスト10分以降は疲労も出てきて詰めれなくても

バイスを中心に全員でファイトして守っていた印象です。

個人的にMOMはバイス&ソータカワサキ

感想

  • ダブルボランチ
  • バイスが鬼神
  • 後半にカルロス、ヨンジェ、パウリーニョは怖すぎ
  • 内容は磐田一戦目に続いて良かった

ダブルボランチ

うーん川﨑くん良いですねー。

2人が真ん中を締めてることで全体の守備に連動性と余裕が出ています。

正直ルーキーでここまで即戦力になると思っていませんでした。
(申し訳ありませんでした)

  • 運動量めちゃくちゃ多いし落ちない(ずっと走っている)
  • 積極的にプレスにいく
  • 危険なラインやスペースには必ずいる(先に潰してる)
  • ボール奪った後は基本的に意識が前

今節川﨑くんが良かったなあと思ったところです。

運動量や積極的なプレスは『若いからな』って感じですが

先回りして危険な場所のスペースを潰しているんです。
(ボールじゃなくて川﨑くんを追っかけて観戦するの面白いです)

結構先回りしてて『そこいくん?』って思っていたら

その後、相手がパスを出そうとするも

川﨑くんがいるからバックパスになったり。

ボール奪取は上手いなあと思っていましたが

相手のスペースを埋めるプレーとか上手いですよね。

福岡くんと言い、川﨑くんといい

若いのにプレーがサッカー脳が熟しているのが凄い。

たまに庄司が前を向こうとした川﨑くんにバックパスを指示してて
仕方なく(怒ってた?)バックパスしているのが気になりました。

バイスが鬼神

鬼でしょ。鬼。鬼神。

1点目、2点目も両方とも得点の取り方が良かったです。

1得点目はすぐに同点にした点。次に繋がる点だと思いました。

本多のスルーパスも良かったし、仙頭のクロス、曽根田のシュートも良かったと思います。

なにより失点後にすぐ取り返したこと。
下を向かずにすぐに攻撃したこと。

めちゃくちゃ重要です。

そして2点目。

波状攻撃でしたが『ぜったいにここで点をとる!』という意気込みでこじ開けた点だと思います。

バイスじゃないと取れない得点でしたね。

個人技というか相手をぶっとばしていたんで笑

後半にカルロス、ヨンジェ、パウリーニョは怖すぎ

いや岡山、反則でしょ笑

後半に元気いっぱいの助っ人3人衆はズルイ

マジで全体サッカー、全員サッカー。

2020年コロナレギュレーションをクリアしていくのであればこうあるべきですね。

シーズン当初は前半ウタカで後半から李忠成という最強の流れを期待していたんですが

ユーチューバーはYouTubeが忙しいとなかなかどうして。

内容は磐田一戦目に続いて良かった

個人的には内容が久しぶりに良かったと思います。

  • お疲れがなかったこと
  • 最後までファイトしていたこと
  • 2ボラ継続したこと
  • 曽根田、バイスと昨シーズンのストライカーがようやく点を取り出したこと
  • 若手が主力になりつつあること

これが17節東京戦に出ていれば最高でしたね。

今頃、ゴリゴリ昇格争いしていたんやろうなー。残念。

まとめ

次節がめちゃくちゃ重要

4日後の11月8日栃木アウェイ戦で選手をどうするのか

ターンオーバー、ローテーションをするのとしないので

クラブが現在目指しているモノがわかりますね。

今季のミスを繰り返すのであれば・・・

メンバー固定 ▶︎ 栃木まで移動 ▶︎ ただの疲労するだけの行為

2021年シーズンに向けてチームの総合力をあげるなら

メンバーフルチェンジ ▶︎ 栃木まで移動

もちろん僕は後者を期待しています。

今節の勝利や内容は積み上げたので

また次節は『切り替えて』フラットな状態で一から構築していく。

内容重視、次に繋がる試合をするべきでフレッシュな選手を起用するべきです。

なぜなら今季の昇格はすでに逃しているので

連勝にこだわる必要は無いからです。

ベストメンバーに拘って疲労をためるよりいろいろな選手パターンを試すべき。

2021年シーズンに向けて

今年はPO、降格が無いので3位以降は全て同じです。
今節の勝敗も全く関係ありません。
3位も最下位もまったく同じで2021年シーズンをスタートします。

個人技ラッキーパンチの勝点3(今季はラッキーパンチではない)よりも

負けてもいいから1試合、1試合積み上げていく方が大切だと思います。

『負けてもいい』とか10年間で初めて思いました。

ネガティブで開き直りの『負けてもいい』ではないです。

勝ち負けが来季に左右されないのであれば内容の方が大切と言う話です。

今季は特殊なレギュレーションです。それで自滅して昇格を逃したので

この後は特殊なレギュレーションをフルに活用して来季の準備を始めるべき。

消化試合をただの消化とせず、

  • いろんなシステムを試す
  • いろいろな選手を出す

とにかく固定しない。
勝っても負けても次に繋がる課題を明確にして行動をくりかえすのみです。

正直今季昇格がなくなってライト層のファンが試合を見るモチベーションも下がっています。

どこのチームよりも来季に向けて早いスタートを切る。

はやめはやめに選手を回して試合経験積み重ねチーム総合力の積み上げを目指して欲しい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 サッカーブログ 京都サンガF.C.へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次