ブログ3日目。
超待ってくれ。(めっちゃ待って欲しい意)
WordPressって『自由にカスタマイズできる!』とは聞いていたけど
超初心者のオレからしたらその自由がめっちゃ足枷なのよ・・・。
大昔にlivedoorブログをやったことあるけど、あれは簡単やった。
デザインとかもある程度のテンプレから選んで、後は書くだけ。
WordPressなんて情弱のオレにとっては迷路。
その自由すぎるせいでどこに行けばいいかわからんようになっているのよ。
マジでアメリカ合衆国よ。
兎にも角にも兎にってことで、とりあえず先輩ブロガーやYoutube先輩を見て勉強しまくった。
テーマを決めよう!
うん。早速テーマとはなんぞや?だった。スーパー簡単に言うたらブログのデザインってこと見たい。ふむふむ・・・と。
WordPress設定画面(ホンマやったら画像とか載せなあかんねんけどまだ初心者)から
外観 → テーマ っていくとデフォでいくつかテーマがある。
『そうそう!こういうこと!こういうこと!livedoor感覚のやつ!』
と設定してみたが・・・
これもまた細かい設定があるのよ・・・。いろんな用語とかさ。
また勉強か・・・と
で、いろんな先輩ブロガー、Youtube先輩を調べて参考にさせてもらいました!
ってことでCocoonのテーマをDLしてインストールしてみた。
Cocoonテーマの良かったところ
で、さとやんさんのYoutubeを見ながら設定したらめっちゃええ感じになった。
まだまだ初心者で右も左も分からずずっと左のオレやけどCocoonテーマを入れて感動したことをあげとく。
さとやんさんのYoutubeを見ながらやるだけで設定までできた!
めっちゃ簡単!これにはびっくり。
動画は40分ぐらいあるので設定をしながら所々停止してやったら完成まで60分ぐらいかかったかな。
でも難しいことは無かったし、何より言葉や用語の意味まで勉強になったからよかった。
Cocoonのテーマはシンプルで見やすい
これめっちゃ重要。
やっぱり若い頃ってのはガシガシド派手なデザインも良かったけど30代も後半になってくるとシンプルイズベストが良いのよな。
服もいつの間にかUNIQLOでシンプルコーデが好きになったし
味は濃いめより薄め、出汁の美味さを求めるようになった
同じようにやっぱブログもシンプルイズベスト。
それが平凡な30代後半。
インストールしたらテーマのプラグインも導入される!
これも最高。テーマの次のテーマでプラグインについてブログを書く予定やったけど、ここでもあえてふれとく。
Cocoonのテーマを導入したらGoogle アナリティクスとかAMPの設定もめっちゃ簡単にできた。あとSEO設定も簡単。
正直、まだまだプラグインとか全然わかってへんけど
とりあえずCocoonテーマを入れたらブログ開始3日目の人の設定としては問題なし。
Cocoon独自の設定ができる!
Cocoon独自の細かな設定が可能!これもYoutube見ながらゆっくりやれば初心者でも設定できるし、たぶん勉強したらもっともっと自分風にアレンジできるんやと思う。
一番感動したのは『目次』が自動で作れたこと。
ブログ開始して3日目、目次の作り方が分からんかった。
Cocoonは見出しを作ると自動で目次を作ってくれる。「もろた!!」って感じ。
書いている今も感動している!
まだ3記事目でアレやねんけど、書きながらCocoon独自の『Cocoonブロック』ってが出てきてめっちゃ使いやすい。
たまに先輩ブログとかで見かける『吹き出し』とかもめっちゃ簡単にできるっぽい!
やってみるわ。

出来た!!!!
これはもうめっちゃ簡単!!!
あとSEO設定もワードを入れるだけ!簡単!
もっと色々やってみる!
Cocoon ダウンロード

ここからどうぞ!
まとめ
簡単に言うと、オレみたいなブログはじめたての右も左も分からない初心者の羊はとりあえずCocoonを導入すべき。
平凡なオレでも出来たからみんなもできる。
で、この自由すぎる WordPress を自由に攻略して
自由の国、アメリカ合衆国に行こう!!
ちなみに僕は【ConoHa WING】のレンタルサーバーを契約します。
ワードプレス 移行・ドメイン取得
めっちゃ簡単なんでオススメです!