しっかり学んで即行動
ってことで初めてふるさと納税をやってみました。
楽天ふるさと納税について調べたブログはこちらです。
どう考えても自分にとってメリットしかありませんでした。
どう考えてもメリットしかないのに『なんかめんどくさそう』って思って
行動しないのはもったいないと思いました。
ふるさと納税って楽天市場の買い物と何ら変わりありません。
楽天ふるさと納税してみた
ってことで
早速楽天ふるさと納税をしてみました。
楽天ふるさと納税をするにあたり気をつけたことは4つです。
- 『控除される限度額』を調べる
- 5と0がつく日を狙う(楽天カード必須)
- ワンストップ特例を忘れない
- 返礼品は日用品に限定(贅沢品は選ばない)
楽天市場と同じようにふるさと納税できるので全くむずかしくありませんでした。
『控除される限度額』を調べる
ふるさと納税をいくらしても『控除される限度額』は決まっています。
所得によって控除額は変わってくるので
下のシステムを使って金額を調べました。
詳しく知りたい人は源泉徴収票を用意すれば詳細に限度額がわかります。
狙うは5と0がつく日

楽天カードを持っていれば5と0の日はポイント5倍です。
僕の場合、約10万円分ふるさと納税します。
楽天ポイントで手数料の2,000円分を超えるので
実質ふるさと納税は返礼品をもらうだけになります。笑
楽天カードを持っていない人は即持ちましょう。
どう考えても同じ大金を使うのであればポイント貯めた方が良いです。
日用品を選ぶ
どこにふるさと納税の寄付をするかは
90%返礼品で選ぶことになると思いますが
僕が気をつけたことは
『贅沢品』や『普段買わないもの』にするのはやめておこう
ということです。
返礼品は日常的に『必ず必要になるもの』にしました。
ふるさと納税はあくまで来年の税金先払いの認識でやっていますが
納税を払いながら
日常的に消費するものが手に入れば一石二鳥の鳥が飛びますよね。
僕の両親が
『ふるさと納税でもらったええ肉やでー』
『こんなええ肉、お金では買えへんでー』
ってええ肉を出してくれたことがあって
僕は
『せっかく返礼品もらうんやったら贅沢品にするのではなく、普段使うものにした方がええのに』
って思いました。
そして贅沢品と普段品の差額を投資に回した方がいいです。
僕が納税したものを公表します。優先順位でシェアします。
新潟県胎内市 新潟県産コシヒカリ毎月5kg 6ヶ月分
新潟県胎内市 39,000円寄付
【ふるさと納税】米 定期便 5kg 白米 令和2年 新米 31-12【6ヶ月連続お届け】新潟県産コシヒカリ5kg
まず米でしょ!!!!!
確実に使うし確実に必要。
特に男の子2人いるんでぜったいに必要です。
で、新潟県胎内市ふるさと納税の良いところは
『5kg 毎月発送』というところです。
30kg一気に来たらダルいですもんね。
毎月発送というところがミソです。
佐賀県鹿島市 野菜3ヶ月分
佐賀県鹿島市 20,000円寄付
定番お野菜8品目+季節ごとのお野菜2品目、合計10品目が3ヶ月間送られてきます。
やっぱり野菜も必ず消費しますよね!
で、肥前の国で採れた新鮮なお野菜が届くということは
野菜も楽しめるし、買い出しにも行かなくてOKになり時短となります。
地味に野菜、楽しみです!!
茨城県守谷市 アサヒ アサヒオフ(350ml×24本)
茨城県守谷市 11,000円寄付
【ふるさと納税】アサヒ 3つのゼロ「アサヒオフ」350ml×24本 【お酒・ビール・麦酒 beer Asahi ケース アルコール 発泡酒 zero off】
間違いなく必要なものなので笑
僕は家でほとんど飲まないんですが、キャンプに行ったり、良いオカズの時は飲みます。
アサヒオフは必須です笑
沖縄県豊見城市 オリオンビール ザ・ドラフト(350ml×24本)
沖縄県豊見城市 16,000円寄付
はい、僕は沖縄フリークスです。
特に応援したい自治体です。
さらに一番好きなビールはオリオンビールなんで笑
最高です。
北海道 佐呂間町
北海道 佐呂間町 12,000円寄付
【ふるさと納税】森永北海道バター200g×6個【オホーツク佐呂間】 【バター】
これは嫁大臣たっての願いで寄付しました。バターねえ?
合計
合計 98,000円
5自治体へ寄付できましたので僕の2020年度ふるさと納税は完了です。
ワンストップ特例
ワンストップ特例はサラリーマンであれば必ずおさえておきましょう!
『ワンストップ特例』とは・・・
『ワンストップ特例』とは・・・
確定申告無しでふるさと納税の減額を受けられる!!!
という超便利な制度です。
ふるさと納税をする際に、5自治体までであれば
ふるさと納税をした自治体から封筒で書類が送られてくるので
記入して本人確認書類写を貼り付けて返送すればOK。
超簡単なので必ずやるようにしましょう!!
まとめ
ふるさと納税は
納税の先払いをするだけで
- 返礼品が手に入り
- 楽天ポイントがたまる
たまった楽天ポイントでまたお買い物もできます。
どう考えてもやるしかありませんね笑
ちなみに沖縄県豊見城市の返礼品は即で届きまして・・・・
先日のキャンプで楽しませていただきました!!
ありがとう沖縄県!!!最高でした!
やっていない人がいつ行動を起こすか?
ふるさと納税を未だやっていない人がいつ行動を起こすか?
という点なんですが
安心してください。このブログを見てくれて本当に良かったです。
やっていない人が行動を起こす日は確定しています。
楽天Black Fridayを利用しましょう。
さらに楽天カードを持っている人は
5と0の日ポイント5倍が重なる11月20日(金)にふるさと納税をすれば
ポイントも爆益確定です。
ということで
お得に納税しながら返礼品を楽しみ、ポイント爆益狙っていきましょう。
そのポイントでまた違うものを購入したり楽天カードの支払いに利用したらいいんです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!